過去に振り回される
家族や親戚について、昔のことを振り返ってみると、嫌な記憶が多いです。
それは当時の彼らに余裕がなかったからかもしれないし、私の受け取り方が悪かったのかもしれません。ですが、結果として今、嫌な記憶だと思っています。
今では少しずつ彼らの言動もマシになり、また私も気楽になれる時間も増えました。
しかし、時折過去のことが鮮明に蘇ってきて希死念慮に襲われます。今と昔が混同してしまい、本当に優しい言葉だのに「私が思いどおりに動かなかったら怒鳴り散らすのでは」「見捨てるのでは」「罵るのでは」と考えてしまい辛いです。
心療内科の先生の「御家族はあなたのことは昔から大事に思っていらっしゃると思うよ」という言葉に頷いてはいますが、果たしてそうだろうかとも思います。
私としても、こうやって昔のことを何度も何度も掘り返してしまう自分のことが嫌いで殺したくなります。
また昔の私は、家族や親戚に怒られたりネグレクトされるのが怖くて機嫌を伺ってはおどけて見せたり言動は慎重に選んだりしていました。
今ではそういうことも少なくなりましたが、人から馬鹿にされたり、私を踏みにじるような言動をらされると、家族の言動が甦って怒りに腸が煮えくり返りそうになります。
こういった過去のことから振り回されることを無くすには、どのような考え方をしたらいいでしょうか。
過去があるからこそ今があるのは分かります。
ですが過去の数多の嫌なことが無ければ、私もこうして苦しんだりしませんでした。苦しみが不必要とは言いません、ただ首を吊ったりするほどの苦しみを誰が受けたいでしょうか?誰が引きずりたいでしょうか?
乱文になってしまい申し訳ありません。今、自分の中で頑張りたいものがハッキリしてきているので、それに向かっていきたいだけなのです。
過去のことに無駄に時間を費やすのは、もうやめたいです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
過去があなたの足を引っ張ったら、心配ないと追い払ってあげるよ
そぅ。。。嫌な記憶がトラウマのようになっているのね。なかなか消えてくれないのね。忘れてしまいたいのに。
何があったのか、どれほどの出来事.言葉だったのか。そこを探ったり、記憶を整理しても、あなたの深く刺さった思いは、消せないのかもしれない。周りの人の慰めや励ましでも、癒えないかもしれない。
ただね、これから出会う人が、あなたを攻撃したり傷つけたりする人ばかりではないからね。
ハスノハのお坊さんたちは、あなたにはどう映っている?抱きしめてくれたり、背中を押してくれたり、お帰りと受け止めてくれたり、行っておいでと応援してくれるよ。
過去があなたの足を引っ張ったら、ここにおいで。もぅそんな心配はないよと、追い払ってあげるよ。
あなたの周りの味方だって、たくさんいるわ。
そうして、過去の記憶を少しずつ上書きしていこう。
これから、頑張りたいものがあるのね。
誰に気を遣うことなく、思いきり顔を上げていけるように。応援したいよ(﹡´◡`﹡ )



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )