hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

死にたい感情との付き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

時折、無性に死ぬことを渇望してしまいます。

何より周囲に迷惑がかかるし、
してはいけないことだと理解しているのでしませんが、
幼い頃から何かと死にたがってしまいます。

死がとても魅力的に見えるのです。

昔は情動豊かすぎる子供だったので、
死んでやるー!と短絡的な気持ちで自殺する構えをしたりしていたのですが(本当にクソガキですね)、
最近はとても自然な誘惑のように思えるのです。

死ぬことで全てが完結する、とでも思っているのでしょうか。
とても救いのように思えるのです。

ですが、何か嫌なことがあるたびにいちいちこのようなことを考えていては、
時間の無駄であるし何よりますますダメな人間になっていくことも分かっているので、
(おそらく逃げ道として死を魅力的に思っているのだと思います。)
この感情との付き合い方を知りたいです。

もしも完全に無くす方法があればお聞きしたいですが、それは自分自身の問題である気がするので…。

どうかご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

生まれ変わるなら生きてるうちに

人間は死ぬことに恐怖を覚えます。それが、生きることに恐怖を感じて、生きたい気持ちと死にたい気持ちが逆転してしまった時に、死を望んでしまうそうです。
死が救いになるか。それはわかりません。

ひとつ、お釈迦様のお話しをさせて頂きます。

ある時、お釈迦様が橋の上から身投げをしようとしている女性に出会いました。女性は、生きることが辛くなってしまった為、死んでしまいたいということです。それを憐れに思われたお釈迦様は、こんな話をします。
ある所に、毎日、重い荷物を運ばされている、一匹の牛がおりました。その牛は「何故毎日こんなに苦しい思いをしなければならないんだろう?」と悩んでいました。そして、その牛は閃きます。「そうだ、この重たい荷台を壊してしまえばいいんだ!そうすれば、毎日重い荷物を運ばなくて済むはずだ!」そう思い、荷台を壁にぶつけて壊したのです。
解放されたのも束の間、その牛の飼い主は「もっと丈夫な荷台をつけて壊せなくしなければならないな」と、今までよりさらに重たい荷台をつけたそうです。

お釈迦様は仰りました。「お前は死んで楽になると思っているかもしれないが、話した牛のように、死んだ後には今よりもっと苦しいことが待っているんだよ」そう話し、女性の自殺を踏み留まらせたそうです。

死んで生まれ変わった先が、今よりもっと苦しい場所だったらどうでしょう。
月並みな言い方ですが、死ぬことは出来ても生き返ることは出来ません。
死んで生まれ変わるのではなく、どうせなら、生きているうちに生まれ変わりませんか?

私も毎日のように希死念慮に襲われるので、苦しいのはわかります。ですが、生きているからこそ出来ることを探しましょうよ。
お力になれたかはわかりませんが、また行き詰まってしまった時は、気兼ねなく相談してきて下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

初めまして。 精神障害(主に鬱病)を発症して20年を経て寛解した僧侶です...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

死んだ後のことについて考えを巡らせたことはなかったので、とても参考になりました!
真摯に回答してくださり、本当にありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ