hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

歎異抄を読んで、他力であることについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

歎異抄を読んで、他力でありたいと思うのですが、同時に生活していく中での恐怖や不安もあります。
この恐怖や不安を克服する方法を教えて頂けませんでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「恐怖」や「不安」の根本は煩悩

こんにちは、初めまして。

歎異抄を読まれたとのこと。
浄土真宗にご縁があったのですね。
お念仏の朋として、一言感想を述べます。

まず、「他力でありたい」と言われています。
「他力」は、=本願(阿弥陀如来様の根本の願い)力(はたらき)と考えていただけたら良いです。

すると、人間(衆生)の側が本願力でありたいというのは不自然な感じがしませんか。何故なら、願うのは阿弥陀様の側であり、阿弥陀様が主語になって成立していることを、本願(力)という言葉で表しているからです。

あなたは、恐らく自分の心持ちや言動によって、「自力」になったり「他力」になるというイメージで言われたのだろうと思います。これは、正しくありません。

「他力」つまりご本願は、ただ聞くものです。もっと言うならば、聞き信ずるものです。人間の側が、どうこうコントロールするするものではありません。

これを踏まえた上で、「生活していく中での恐怖や不安を克服する方法」があるのかどうかを考えていきましょう。ただ、具体例がないので一般的な答えになります。

わたしは、「恐怖」や「不安」があります。
恐らく、これは生涯尽きないでしょう。

そもそも、「恐怖」や「不安」の根本にあるのは、煩悩です。
つまり、自己中心の心です。

自分の思い通りにいくか、いかないかという「不安」。
何より可愛い自分の生存が脅かされるかどうか、という「恐怖」。
煩悩がある限り尽きません。

現に、親鸞聖人も晩年にあって、煩悩はとどまらず、消えず、絶えずと言われています。

ただ、その「不安」や「恐怖」が、阿弥陀様の懐にある上での話かどうか、は大きな違いです。阿弥陀様と共に歩む人生に孤独はなく、阿弥陀様と相談しつつの人生に「不安」も「恐怖」も乗り越えていける心強さを賜ります。

私の理解は以上です。

ご参考になれば。

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ