hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

心のざわつきを解消するには?

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

仕事で何やらお得意先の人が怒りっぽい、クレームが多い、そういう事を聞くだけでどうしようと不安に駆られます。こうした心の波風をどのようにしたら良いものか非常に悩んでおります。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

波風は巧く使えば追い風です

みやさんこんばんは 普門院 武田でございます。
不安に駆られるといてもたってもいられませんよね。
不安な事は未確定の未来です、それを気にしても思い過ごしの時もございます。
ネガティブな思いは動きを鈍らせ、結果ネガティブな結果を引き寄せてしまいます。ですので、極力、不安になる要素を事前に潰しておきましょう
クレームや仕事の出来で叱られるという不安もどこかで仕事に対して力を抜いているのかもしれません。
ご自身の中でこれだけやれば大丈夫という、逃げなかった記憶とやり遂げた成果が今後の自信となり、不安は少しずつ減るかと思います。
それでも最初のうちは波風に晒されて大変な思いをなさるでしょう。
その波風こそが今の自分に必要な、今後の礎になる為のモノと受け止める勇気をもって下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
日蓮宗の僧侶をしております 祖山での修行、荒行を終え現時点での精一杯でお答えさせて頂きます まずは自分を好きになること、今の自分貶すのは仕方なくても今までの自分は認めてあげること 人生はピンポイントで見ると悲劇だけど、大局的にみると喜劇であるbyチャップリン 迷う時を凡夫と名付け悟る時をば仏と名付く 皆様のお悩みを一緒に考え少しでも悩みの手助けをできたら幸いです お寺に興味がある、個人的な相談が…とありましたら遠慮なくご連絡下さい 一緒に頭をひねってがんばりましょ!
九星気学や厄除け、憑物など。 個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺へ電話をいただいてもお返事しかねます。 またお越しいただいてのご相談は予約制となっております。

質問者からのお礼

心に染みるお言葉をいただき有難うございます。ポジティブに考えれば至らぬ点を指摘してくれる、苦手な方とうまく仕事ができた時これが自信につながるといった事が言えるのではないかと思えるようになりました。

また、できる限りに事はやる、それでもダメならその指摘を真摯に受け止め改善にあてれば良いのかもしれませんね。

武田様には沢山多くの事に気づかせていただき感謝しております。有難うございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ