hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

誰もわかってくれないという嘆きがうるさい

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

苦しみを抱えた方が数多いらっしゃる中、機会を与えていただいたことに感謝申し上げます。

いま直面している心の問題は、「自分を受け止め受け容れてくれる存在がこの世のどこにもいない」、その事実を認められないということです。

5年ほど前に最も信頼できる女性に見限られて以降、なんとか真っ当な人間になれるよう、自省と行動を重ねてきたつもりでした。

その中で皮肉にも、人間関係の破綻に直面し、人生観が崩壊するようなこともありました。
漠然と、神のような存在が喜ぶ人間であろうとすれば報われると思っていたのに、その神から裏切られたような数年間を味わいました。

孤独・理不尽・求不得苦…
仏道に辿り着けたのは唯一の収穫かもしれません。

禅の啓発の中で「いま・ここ・この瞬間に集中する」とあります。
感情は起こるもの、ひとりでに湧いてきてしまうもので、向き合うものではない、と。
確かに、私の苦しみはすべて私が一人でこねあげた妄想の産物なのでしょう。

ですが、私の中に叫び声が上がるのです。

今までほとんどの人が私の感情を受け止め理解してはくれなかった、
唯一無二だったあの人も私の幼さを目の当たりにして千尋の谷に突き落とした、
では私が私に巻き起こる感情を拾ってあげなければ、私の感情が可哀想過ぎやしないか、と。
自分ひとりでは手に余る、激しい嘆きです。

他人に幸福を委ねるな、他人に自己理解や救済を求めるな、
それができるのは他ならぬ自分だけだ、といいます。

今の私には、それらがどうしても強さを手に入れた人の一方的な論理にしか聞こえず、響きません。

インナーチャイルドという言葉を手掛かりに検索をかけてみても、「不安だったんだねー、もう大丈夫だよー」と声をかけてあげましょう、客観視しましょうという話がほとんどです。

私は私と完全に一体化しており、切り離せません。

社会的な責務を全うし、早くこの「命の枷」から解放されたい。
このような思いで溺れそうになりながら、日々を送っています。

人生に対し否定的、受動的な態度の人間ですが、喜びを見出して生き直すことは可能でしょうか。

なお大喝のお言葉などあれば襟を正して頂戴いたしますが、阿弥陀様は救ってくださる、お大師さまはいつも側にいてくださるといった観念的なお話は、今回だけはご遠慮くださいますよう、謹んでお願い申し上げます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お相手も嘆いていたのではないでしょうか

ご相談拝読しました。

最も信頼できると感じた女性との辛い別れを経験されたのですね。

それ以降、「自分を受け止め受け容れてくれる存在がこの世のどこにもいない」という事実に苦しんでいるのですね。

そして、それをできるとしたら自分しかないないとも思うがその方法論を説く様々な言説に疑問を感じておられるのですね。

それはもっとも疑問ですし、とても大切な感覚であると思います。

ところで、あなた自身はその最も信頼できると感じた女性を受け止め受け入れることはしなかったのですか?

できなかったのでしょう?

それが人間の悲しい事実です。煩悩の身の限界です。

それでもまだ夢を見て、無いものを求め苦しむ…その自分の事実に目を覚まさせてくれるのが仏教の教えです。阿弥陀様もお大師様もそうでしょう。

観念的な存在を信じ込めた人だけが救われるというのではありません。観念に逃げ込む私たちを夢から覚まさせるのが仏教の教えです。

その目覚めた自分の事実が教えのはたらきを証明するのです。

自分であらかじめ想定した答えを握って離せないところに苦しみの一因があるのかもしれません。孤独は自分だけの世界に閉じこもっているから感じるのかもしれません。

人は分かり合えず受け入れられない者同士でも出会っていくことは可能です。それは教えに真向かう者として、あるいは教えから照らされる者としての出会いです。

禅の教えなら禅の教えでけっこうかと思いますが、独学はやめましょう。受け入れられない教えもまず聞いてみるところからです。

ここhasuohaでも構いませんからまずは虚心に学んでみませんか?

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

自力と、手助けの力

いまふと目が覚めて、あなたの質問を読みました。

そして、微力ですがあなたの感情を受け止めて見たいと思いました。

なぜなら、僕自身が、もしかしたらですが、
同じような思いを持て余し気味に生きてきたからです。

だから、助け合いですよ。

喜びは、気持ちを受け止めてもらえたときにおこります。

あなたはいまどんな気持ちかな?

・・・女性は基本的には、「守ってくれる強い男」が好きだと思います。

ですので、男の方が男の弱さをわかってあげやすいように、思うのですがどうでしょうか?

今、ここもいいですが、辛すぎるときは誰かに気持ちを聞いてもらうのも、いいですよね。

最後のところは、自分を自分で受け止めるのがゴールだなあ、と僕はおもっていますが、
それまでの道のりを誰かに話し相手になってもらったり、手助けしてもらうというのは、非常に有効だと感じています。

他人にはその他人自身の目的、都合がありますもんね。だれでも、自分以外を「一番」にするのは難しいですもんね。

ですから、子供のころに傷ついたり、愛情不足を感じたまま大人になると、
自分が子供を卒業できてないのに、他人から見るともう大人で、
でも自分は「保護者」を求めてしまい、相手は「無理!」となったりするんですよね。

生き直す事はいつでも可能だと私は思っています。

自分が変わる事はいっぱいエネルギーがいるので、強い意思が要るように思います。

ですので、話を聞いてもらいながら、段階的にパワーをためましょ?

{{count}}
有り難し
おきもち

人生も階段ばかりじゃしんどいです。 たまには踊り場で一緒に泣きません...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

吉武先生
早速のご回答、誠にありがとうございます。
いただいたお言葉の一言一句を何度も噛みしめ、震える思いでいます。
ことごとく、私の特性をお見通しでいらっしゃるのですね。

仰る通り、いまここが煩悩の身であるこの私の限界です。
自分自分と喚いてばかりで、何もわかってあげられなかった。
この懺悔は一生続くでしょう。

ですが、自分はまだ微睡の中で呆けている、無知の知であると自覚した上で改めて学び始めれば、いずれ少しは目が冴えて光明が見えるのかもしれません。

まずは出来ることから取り組んで参ります。

沙門和尚

暖かなご回答、誠にありがとうございます。

今の私はといいますと、眠い・めんどくさい・疲れた…
仕事中以外のほとんどの時間を、このような気持ちで過ごしています。
アパシー(意欲低下)気味で、何かにつけて「どうせ話してもわからないし」という考えの癖が付きつつあります。

おっしゃるように、女性が期待する男性像を目指そうとした場合、今の私は相当な無理をして自分を偽らなければなりません。

誰かに保護者になってもらいたいというのが、恥ずかしながら、私の心からの渇望です。

いずれは独り立ちできるよう模索していくつもりではいますが、お力添えをいただけるのであれば、こんなに心強いことはありません。

またいづれ、ご迷惑にならない範囲で、こちらのサイトに載せていらっしゃる連絡先を頼らせていただきたく存じます。

「孤独と向き合う」問答一覧

孤独の力に負けてしまいます

何度かご相談させていただいております。寂しさ、孤独については3回目くらいのご相談になります。 私は孤独を感じるとネガティブスイッチがオンになり、自分が可哀想な理由を思い出の中から引っ張ってきたり(過去に傷ついた出来事など)、涙が止まらなくなったりして、目の前の事に集中できなくなります。幸い、誰にも迷惑かけない程度に自分の心の中にネガティブは収まっているのですが、自分にとって大変迷惑で、今年はこうなってしまう自分を卒業したいです。 現在、恋人はおらず、友達はいますが、この状態になった時にすぐ電話をかけられる人はいません。友達はみんな違う街に住んでいるので、なかなか会えません。時々電話はします。できれば、自分で自分の感情を落ち着かせたいです。 また、今どうしても頑張らないと行けないことがあるので、地元のコミュニティに参加するなど余裕はありません。もちろん、余裕ができたら参加していきたいとは思っています。 前より自分を客観視できるようになって、ネガティブスイッチが入った時、このまま行くと自分を可哀想だと思い始めて、記憶を漁り出すな、と認識できるようになりました。ここまではうまく行っているのですが、寂しい気持ちを処理できずにどんよりして、集中力が落ちたり、眠れなくなったりします。眠れない時は次の日にも響いて、ネガティブを持ち越すこともあります。 寂しい気持ちはどこにやってあげたらいいでしょうか。ネガティブな感情との向き合い方のヒントをいただけると幸いです。宜しくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

将来親が死ぬことと自分が孤独になること

中年ですが親の死が怖くてたまりません。 先日祖母を亡くして以来恐怖が強くなり、夜眠れず、朝から突然涙が溢れます。 私はひとりっ子で同居しています。 日頃から絆を感じる友達はおらず、新しい仲間を作りたいと思い行動してもうまくいかず、一人きりです。 親とは他の仲の良い家庭と違って行動は昔から常に別々ですが、今思うと私の人生は親が全てだったと感じます。 本当に何もかもお世話になっていて、たくさん反発しましたが精神的にも常に助けられて来ました。 そのことに気づかないくらい当たり前になっていて、それくらい当たり前のように救われて来ました。 こう書いていてまた涙が溢れます。 若い頃に社会不適応と診断されたことのある自分は職場でも孤立しているため、一般的な大人のようにフルタイムで働くことがとても厳しいです。 でもなんとか自分のものになるようにと、今の職場で新しい勉強に取り組んでいる最中ですが、なぜか身が入らず、メンタル的にも不安定で、将来が怖くて怖くて仕方ありません。 今親は健康で、家事は家族全員で分担し、うまくやっています。 でも当然ですがこの日常はいつか終わります。 だれもが通る道だしそれが世の常だ。って分かっていても、どうしようもなく怖くて、毎日が本当に本当につらいです。 恐怖が心から消える瞬間がほとんどありません。 どうすれば、今目の前なことに集中して、心を穏やかにできるでしょうか。 また、こんな自分が今後孤立して孤独にならない方法はないでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

なぜかいつも一人

子供の頃からふとはぐれてしまったり、輪に入れずに一人になってしまうことが多く、ここのところはやっぱり週末も誰かと過ごすというよりは一人で出かけたりということばかり。 誰かとつるむことがそれだけで良いことかといえばそうではないだろうし一人でいる時にはないトラブルや悩みもあろうかとは思います。 他人で自分の穴を埋めようとしてはいけないとは思います。 外国人の友達はよくできていた頃があって、それでも彼らは帰国して物理的距離に反して会いに行けば大丈夫なのですが親兄弟には言われぬ日々の暮らしでの喜び悲しみを共有する相手がいなくて、それは少しつらいです。同時に、一人いればそれはふと虚しさに襲われて、一人でいない時もやっぱり虚しさに襲われて、でも何かを誤魔化す、紛らわすツールとして誰かと一緒にいたいというわけではないとは思ってます。 虚しさ、これが人をして私から遠ざける何かなのかもしれないです。 飲み屋だスナックに行って人恋しさを紛らしている自分がなにを求めているのかもわからないです。コロナ禍の時に父親が極度の警戒心から出歩かないでくれと言っていた時期には達観した気になって私なら孤独感に苛まれまいと平気を貫いてきたかにみえたのですがつらいのは果たして孤独感なのか、自分の声が誰にも届くことない感覚、あ、それも孤独感なのか。 これとても数十年したらみんないないんだろうなとかやっぱり独りになるんじゃなかろうかと、要らぬ心配なのでしょうがまた虚しくなり。 結局は他人は変えられないし自分だって思うようには操縦できないし、世界は自分のためにあるわけではないし思い通りにいかなさを納得するとか泣き出したいこんな気持ちを飼い慣らすかする術をどうにか身につけたいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ