hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

勉強好きなのに仕事出来ない

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

勉強が好きなのに、社会に出たら役立たずって人、居ますよね。

正に僕がそうで、勉強が好きで、学校の勉強いっぱいしたのに、仕事が全く出来ません。

僕は大学時代、テスト前になると、授業のノートを、授業に出てない学生に貸す役割をしてました。

ノートを借りる人なんか、社会に役に立たない人だと信じてました。

しかし、就活して就職したら、仕事は3ヶ月で辞めて、その後のバイトも続かず、当時から患ってた抑鬱症が統合失調症になり、障害者施設に10年以上通う羽目になりました。

ある日、施設の職員が、
「あたし、大学時代、テスト前ノート借りてばっかりだったんだよねー。」
と言ってました。

その人は今も福祉の現場で役に立つ職員です。

僕は、勉強で仕事に大事な物を失ったかも知れません。

今思うと、大学の授業そっちのけで、テスト前にノート借りる方が、スマートな生き方なのかなとも思います。

今は夜で、とっても落ち込んでて、電気すらつける気になりません。

趣味であるクイズも、サークルへ行けば底辺で、辞めた方が良いかと悩み始めました。

僕はあさって、新しいアルバイトの面接に行きますが、このままではまずいです。

生配信ライブもやってたけど、ポジティヴが大事と言われたのと、最近配信してないのとで、辞めようかと考えてます。

僕は数々仕事をしてきましたが、何1つ続かず、40歳を迎えました。

就職支援の施設にいた頃は、こんなに長く続いてるんだから自信もって、と、5年間続いてる事を褒められましたが、実際の現場は全く続かず、今もそうです。

ネットでは怒られてしまいました。

駄目田駄目夫の出来上がりだなーと思います。

ちょっと前までは自信に溢れてたけど、今は過剰な自信だったかと落ち込んでます。

誰か殺してくれないか、それとも歩道橋から飛び降りて車に轢かれようか、そんな思いです。

社会で役に立たなきゃ意味はないですよね。

関白宣言の「仕事も出来ない男に……」のくだりがまさにそう。

絶対大御所コメンテーターから怒られますよ、こんな僕。

勉強ってなんだったんでしょうね。

あんなもん出来ても社会で役に立たない。
そんな思いです。

こんなんなら、早くこの世から去って楽になりたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

基礎力は有る筈。周囲からコツを学び取り、工夫してみよう。

 勉強したことは決して無駄では無いと思います。では、大学で学んだことがすぐ仕事に役立つかというと、おーさまメロンさんが社会でそして仕事で大きな壁にぶつかったように、すぐに役立つ、必ず役立つとは限りません。
 大学で学んだ知識が比較的ダイレクトに生かされるのは、司法試験・税理士・公認会計士試験あたりでしょうか。でも、これらの資格試験は大学で学んだ内容に、実務的な内容を加味しています。また、資格をとって安泰かと言えば、実務に於いては法律会計の知識以上に交渉力や調整力が必要となります。

 大学では、きちんと講義を聞いて内容を理解しノートを取って来られたことはとても立派です。教授の出題の意図を理解して、答案やレポートを出されたと思います。あなたは、大学の受講科目に関しては講義内容を理解して、知識をいろいろな引出しにきちんと整理して収納し、レポートに際にはそれを的確に取出し、レポート上に配置して提出してきたと思います。
 社会に出ると、大学で学んだこととは違う知識やスキルの引出しを増やす必要があります。そして、今までの引出しとの組合せを工夫しながら、企画立案や営業に活かしていきます。あなたからノートを借りた連中だって、ただ遊んでいた訳ではありません。ノートを借りるにしても、どのノートは誰から借りるのがいいか、同じ頼み方をしても貸してくれるのは誰か、勉強ぶりを観察し人柄を見ていたと思います。そういう観察力と分析力が仕事で役だっていると思います。

 社会に出て、新入社員に手取り足取り一から十まで教えてくれる職場はあまりありません。上司や先輩のやっていることを脇目で見ながら、学ぶ。わからなければ、先輩同僚に教えを乞う。そういう繰返しの中で力をつけていくしかありません。
 今の時代、法律も会計制度も流通も販売も仕入れもどんどん変化していきます。医療も福祉も年々制度が変わってきます。新しいマニュアルに慣れるだけでも大変です。あなたは専門書を読み講義を聞いてノートを取り、ちゃんとしたレポートを提出する優れた能力をもった方です。そういう能力があれば、其々の職場で業務内容を理解し同僚から上手くコツを引出せば、力を発揮できると思います。基礎力はある筈です。周囲を観察し、そこから学ぶ。そして、新たな引出しを増やし、今までの引出との融合を工夫してみましょう。きっと出来るよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努め...
このお坊さんを応援する

あなたの生涯を通じて学びことを大事になさって下さい

拝読させて頂きました。
学ぶことは私たちにとってとても大事です。
学ぶ方法もたくさんあります。ノウハウとすることもあるでしょうし、純粋に学問としていくこともあるでしょうし、社会の中で実体験を通して学ぶこともあるでしょう。
学校の勉強ばかりが学ぶことでもないですけども学校で学ぶこともとても大事です。

私たちは一生涯にわたり学び続けていきます。何が正解なのかはわからないです。おそらく死ぬまではわからないことの方が沢山ありますけれども様々な学びを通して私たちは一生涯にわたり成長していくことはできます。
あなたが学んできたこと、そしてこれからも学ぶことはいくつになってもあなたを成長させてくれる糧になります。
社会的なことも必要かと思います、応用したり適応していく力も大事です。
あなたにも様々な力が備わり養われていますからね。

あなた自身を長い目で見てこれからの人生のキーとなるよう試行錯誤を繰り返しながら役立ててみて下さい。
あなたでなければわからない境地も必ずあります。

あなたがこれからもずっと学び経験を積みながら成長なさっていかれますようにと、そして充実して生涯を生き抜いていかれますようにと切に祈っております。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ