主人とその家族関係
いつも拝見させていただいてます。今年に入って結婚をしたものです。
結婚生活も想像以上に大変で、特に義母とは既に疎遠な関係になってしまいました。
私にも原因があるのは承知しておりますが、主人が実の母や姉と必要最低限の会話や連絡をしない事も疎遠になってしまった理由だと考えております。
例えば姉に私たちの結婚報告をしないまま親族間の顔合わせ当日を迎えたり、義母と私が疎遠になるまでの喧嘩でも、全く間に入らず、義母に対してだけ冷たい言葉で言い返したり日常の連絡ですら義母と主人は喧嘩口調になってしまいます。
結婚当初は同居していたのですが私も義母にどう接していいか分からず仲裁も思うようにできませんでした。
そんな態度に義母は絶縁に近い状態で同居解消をいい渡してきました。
すぐに謝罪をしたのですが出ていけの一点張りで私も主人も出ていく事になりました。
ここに至るまでも凄く悩み主人と話し合い和解を求めたく頑張ったのですが、やはり主人と義母が話し合いをしない、嫁の肩を持つ主人の冷たい態度に義母の怒りは収まらない様です。
主人は今まで義母に金銭的援助をしており
私には義母と仲良くしたいといっておりますが顔を合わせると喧嘩で今は会話もしておりません。
義母も私をもう受け入れたくない様で早く出ていけと会話ができません。
私も精神的に不安定になってしまった為、今は義母と別居して時間を置きたいと思っております。
近くに姉夫婦がいるので、主人に家を出る旨を伝えてほしいとお願いしたのですが、それすらも主人は拒んでおります。
義母が話してるから問題ないというのです。私はケジメとして姉夫婦に自分の口から言うべきだとずっといっているのですが拒否されてます。
主人は私や、私の家族には優しいのですが、自分の家族には無関心過ぎるほど話し合いもしません。嫌いというより無関心といった状態です。
このままでは更に溝が深まってしまう気がして悲しいです。どう主人を説得したらいいですか?それともそっとしておいた方がいいでしょうか
教えてください。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
まずご主人の思いを尋ねて
こんにちは初めまして
いつもハスノハをご覧頂いてるそうで、ありがとうございます。
まず回答の前提として、結婚前のご主人とお母さんお姉さんの関係はどうだったのでしょうか。この大切な前提が分からず、お答えが難しいのが正直なところです。
ご主人とお母さんお姉さんとが元々コミュニケーションが取れていて、比較的良好な関係であったのに、結婚前後を機に急転直下関係が悪くなるというのは少々考えにくいです。
「主人が実の母や姉と必要最低限の会話や連絡をしない事も疎遠になってしまった理由」と言われていますが、それは元々仲が悪かったから連絡をしなかったのか、それともご主人が元々あまり喋らない性格だからなのかが分からないです。このために、今の状況がご主人の性格によるものなのか、過去に家族の中で何かがあったのかがわからないのです。
仮に過去、家族の中で何か出来事があったと仮定しましょう。それだと実の家族に対して、「嫌い」というより「無関心」ということは少し推測ができます。
ご主人の中で実の家族とは折り合えない、そういった諦めが自分の中で規定路線としてあるのではないでしょうか。
話し合えばわかる。
家族ならば分かり合える。
そう思いたいのが人情ですが、そういった家族ばかりではありません。
例えばですが、親が無意識のうちにきょうだいのことを比較するようなことを言い続けていると仲が悪くなることがあります。親は何の悪気もないのですが、きょうだい同士が悪い意味でのライバルになるのです。
あくまで一般的な一例を述べたに過ぎないのですが、元々の家族関係でこう言った何らかの蓄積した出来事はなかったでしょうか。
そういった家族をめぐる煩悶の中で、家族とは無関心でいることが一番悩まない方法である、という諦念に至った可能性もあります。
ご主人はあなたを含め自分の家族には優しいのに、お母さん達には無関心というのはその種の背景があるのかもしれません。
同居の決断はその無関心に徹せられない、子としての情であったとも考えられます。
ご結婚前のことも含めてお母さんお姉さんにどんなことを思っているのか、その経緯を聞くことがご主人の心の底を理解することになるかもしれません。
想像に想像を重ねた回答になったかもしれませんが何らかの一助になれば幸いです。
ご夫婦の結びつきを強めてこそ
他人がケンカしているのを見るのは辛いですね。気になって仕方ないでしょう。ただ、ご主人が、義母様やお姉様に対して、無関心な態度をとる理由を一生懸命に探しても、あまり意味は無いと思います。人は考え方も受け止め方も千差万別ですから。
水筒さんは、できることをきちんとやられてきたと思います。まったく悪くありませんよ。あとは、過ぎたことを悩むより、これからのことを考えてまいりませんか。
ご主人を説得するのではなく、そっとするのでもなく、まずは、ご主人のすべてを信用し、どーんと受け止めて差し上げてはいかがでしょうか。ご夫婦の結びつきを強めてこそ、ご主人のご実家とのことも良い方向に向かうと思います。二人きりで新婚気分を味わえると思えば、将来振り返った時によい期間だったと思えるかもしれませんよ。
質問者からのお礼
増田様
ご回答ありがとうございます。あたたかいお言葉に涙が溢れてきました。
主人との絆を深めていきたいと思います。
過去の事ばかり後悔してました。未来を真っ直ぐ見据えていきたいと思います。
釋 悠水様
ご回答ありがとうございます。
主人は結婚前からあまりコミュニケーションをとっていないようでした。
義母と話し合いをすれば喧嘩になるといっていたので何故か聞いた所 「言い方がキツくて頭にくる。」と言ってました。
私がこのまま絶縁となったら後悔しないか尋ねた所「自分の人生を変えてくれたのは親ではなく仕事の先輩だから後悔しない。」と言ってました。これから先も同じような出来事に合うと思いますが主人の気持ちを理解して助け合っていきたあいと思います。
お言葉ありがとうございました。