hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

いつまでも考え方が古い父が嫌いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

二度目の相談です。どうか話を聞いていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

私の家族は、簡潔に言うと「昔ながらの考え方」が強い家です。長男贔屓で、嫁(私の母)は一番下。そして男尊女卑の考え方が強く残っています。父方の家族の考え方が本当に理解できないのですが、今回のご相談は父親への不満が主になります。

昨年のことです。
大変お世話になっていた、引っ越す前にすんでいた地域の和尚さんが亡くなりました。私はこの和尚さんを尊敬しており、最後のお別れがしたくて、母と二人で通夜へ参列しました。私の祖父母も健在なのですが、祖父は半身麻痺のため、あまりそういったことに参列せず、祖母は足が痛いのと面倒だという気持ちが強く、参列しませんでした。
祖母は「旅行とか遊びに行くなら喜んでいくけど、通夜は行きたくない」と言っていました。
あんなにお世話になったのに、そんな言い方はないだろうと思い、祖母も通夜へ参列すべきだったのではと言ったら、それを聞いていた父(すでにお酒を飲んでいました)は私に「若い奴が偉そうに口を出すな」と言ったのです。
それ以来、父を父だとは思えなくなりました。
一緒に食事を取るのも嫌になりました。(それ以来なるべく部屋で一人で食べます)

そして先日、私はとあるお店で男性に店の中でストーキングのようなものをされました。傷つき、落ち込んで家に帰った時、父にそのことを話しました。すると父は「追われる立場でよかったじゃないか」と笑って言ってきたのです。私がつけまわされたことに喜んでいると思ったのでしょうか?父の言葉でさらに傷つきました。

父の全てが嫌いです。礼儀正しくしろというくせに自分は箸や指で人をさしたり(やめてと言ったら俺はやってもいいんだ、というようなことを言っていました)、食事中に大きなゲップをしたり、家事は何一つやらなかったり。
私と母の考えをまず否定します。自分が一番偉いと思っているようです。
そして偉そうに説教するときは必ず酒を飲んでいて、翌日には「そんなこと言ったけか?」というのです。

「父親なんてそんなもんだよ」と言われたことがあります。
母が祖父母にいじめられても助けず一緒になって虐める父が普通なのでしょうか?

父と話すと吐き気がします。

纏まらない文章で申し訳ありません。
誰かに聞いてほしくて勢いで書きいてしまいました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人の振り見て我が振り直せ

拝読させて頂きました。
なるほど!あなたのお気持ちよくわかります。
あなたのお父様の生き方や考え方は私たちが生きている社会ではモラルハラスメントにあたると思います。
つまり周りの方々に対して人権侵害行為をしていることになります。
そうなると周りの方々はその方をどう見るでしょうか?どう思われるでしょうか?

世の中生きていると自分の我を通したりわがまま放題言い放題の方々もいますし、平気で人を傷つける方々はいます。そのような悪意や悪口や悪業をすることは大変な罪です。ですからその報いをその本人が受けることになります。
具体的にそのようなことをやれば社会的にはアウトですから社会的な制裁を受けることになりますし、その方に対する周りの方々の見方や対応も自ずと悪くなるのはやむを得ないです。

あなた自身はお父様を一人の人間として客観的に見て突き放してみることが望ましいと思います。

親子でいちいちけんけんがくがくな状況ですと日常生活に支障を及ぼしてしまいますから適度に距離を持って冷静に対応することです。

人の振り見て我が振り直せ、です。

あなたがこれから生きていく中でも大切なことを学ぶ機会となりますからね。

あなたがこれから様々素晴らしい方々との出会いの中で人として学び成長なさり、本当に心豊かに皆さんと幸せに生きていかれますようにと心よりお祈りさせて頂きますね。
そしてあなたを心から応援してますね。
またあなたのお気持ちをお聞かせ下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お礼のお返事が遅くなり申し訳ありません。

私の話を否定せず、この先へ向かうためのお言葉をかけてくださり、ありがとうございます。

父と距離を取ることが良いと言われたのは初めてです。無理に向き合おうとしなくて良いんですね、気持ちがとても軽くなりました。

最近また部屋で食べるのはよせ、一緒にここで食べろ、と言われ始めました。
本当のことをいってまたキレられるのも嫌なのでどうにか一緒に食事を取るのだけは避けようと思います。(一緒に食事をすると味をあまり感じられず、せっかくの食事が美味しくないのです)
実の父親に対し、大嫌いだという感情を向ける私は最低だともいう思いもあります。ですが、無理にあの父を受け入れようとするのはやめようと思います。

聞いてくださって本当にありがとうございました。
ここで相談してよかったです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ