実母と夫の折り合いが悪い
13年一人暮らしをしていた実母と半年前から同居を始めました。
友人の揉め事に巻き込まれたり車の事故が増えたことを主人に話したところ
同居を申し出てくれたのです。
しかし、住み始めると主人を嫌い始め、ことあるごとに自分の親戚や夫(私の父、すでに他界)と比べて
私に強くあたり、泣き、縁を切って出て行くと言い、死に場所を探したら死んでばちをあててやると言います。
夫には愛がない、と。
主人は気の聞いた会話ができない人ですが、偽善的になってしまうかもしれないけど若い自分が努力すると話しています。
私は一人っ子のせいか幼い時から母の束縛が強く、反抗期がありませんでしたが
結婚の話が出た時、初めて母に言いたいことを言いました。
結納の際、夫の家族から失礼な態度や愛のない対応があったことを思い出し、だから夫も同じ人間だというのです。
そんな人間と母を捨てるようにして結婚した私も同類だと・・・。
新婚の頃主人の前で私に「◯◯さんと結婚すればよかったのに。」と言ったり、すでに小さい揉め事がありましたが距離が解決していた状態です。
実母は幼少時代、母から愛されず兄弟からもバカにされ虐げられて育ったようで、心のキズをもったまま生きています。
それをわかった上で同居を始めましたが、いざこうなると私はとにかく笑顔を作り、話を聞き、謝り、主人と話し合い、実行するしかなく、まもなく私の心も限界がきそうです。
子供もいるので今はなんとか笑顔でやっている状況ですので、励ましのお言葉をいただけたら幸いです。
このまま頑張ればよいのでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
こういう人だから仕方ない
結婚して子供もいる現状で、今さらあなたとご主人を仲たがいさせても、お母様にもメリットはないはずでしょう。
単に、自分の主張を認めて欲しいだけ、つまり、母が一番偉いと娘からの尊敬を勝ち取りたい、プライドだけなのかも。
簡単には治りませんよね。
これに付き合うのも「介護」のうちです。
これは「介護」なのだ、「お世話」なのだ、歩けない老人なら杖になってあげなくてはならない、それと同じなのだと、諦めてお付き合いしてさしあげる。
ストレス発散は、母に反撃するのではなく、別のところで楽しみをみつけましょう。
質問者からのお礼
願誉様
ご回答ありがとうございます。
「介護」なんだと思うと少し気が楽になりました。
これからもこういうことがあるかと思いますが、すべてお世話のひとつだと思って受け入れていこうと思います。
ありがとうございました。