不安です。
夫がギャンブルで借金をしていることが、先週発覚しました。
月20万程の返済で、生活出来るのか不安ですが、頑張って働いて返済しよう!と前向きな気持ちで頑張るつもりでした。
が、気持ちの整理が追い付いていないのか急に涙が出たり、自分を責めたり夫を責めたり、感情のコントロールが出来にくくなり、どうしたいのか分からなくなります。
最終的には、子どもたちさえ育てていければそれで良い!頑張ろうっと思うのですが、離婚して借金の事を忘れたい気持ちもあります。
自分の体調不良も続き、弱音ばかり出てきます。
まとまりない文章で申し訳ありません。
金銭面より夫への信頼が無くなったことに対してショックをうけており、家族として生きていけるのか不安なんだと思います。
どのような考え方をすれば、過去にとらわれずに生きていけるでしょうか。アドバイスお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
家計の全てを管理し、夫にはギャンブルを改めてもらおう。
そうですよね。。。そりゃ、あらゆる面で不安になりますよね。
月20万ずつの返済って、かなりの額ですよね。
借金も、やむを得ない理由ならまだしも、ギャンブルとなると。
何を考えているのやら。
私が近くにいたら、叱ってやりたいですよ。
あなたを、こんなに不安で悲しませてねぇ。
ここが大事ですが、ギャンブルで借金は、楽しむ範囲を越えています。家族や子どもがいる身で、借金してしまうのは、ギャンブル依存性も。
今後の家計の全てを、あなたが管理して、夫にはギャンブルに対する付き合い方を改めてもらいましょうね。
質問者からのお礼
早速のお返事ありがとうございます!
私も管理を任せていたので反省しているところです。今後、管理を徹底して少しでも早く平穏な日々に戻れるようにしていきたいと思います。
子どもとの関係も悩むこともありますが、一生懸命育てていきたいと思います。
ありがとうございました!



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )