どうやって生きればいいのか分からない回答受付中
現在高校三年生女子です
この時期は早い大学で総合型入試が始まり、各高校の指定校推薦も確定します。
私はずっとずっと目標としている大学があります、そこの指定校推薦の枠が私の高校に2枠きましたが、私の評定じゃ足りなくて応募できませんでした、しかし友達がのんのん(このサイトでの私の名前)が行くならいこーかなー!という軽い感じでそこの大学の指定校を取りました。私の住んでいる県ではそこそこ名前がある大学で、そこを出ていたらすごいねって言われる程のところです。
だから指定校とれるなら取ろうという考えで取ったんだと思います、でもそれが私にとって屈辱で仕方なかったんです。
高校三年生まで評定を頑張って貯めて置かなかっ私が悪いと思うんですけど、指定校取れたことを周りに言い放ち、もちろん私にも伝えて、どんな気持ちで私がそこの大学に行きたくて勉強してるのか知らないくせにしつこく言ってくるんです、私は指定校でもうほぼ受かるから授業聞かなくていいやーとか
それらを聞いたりした私の心はズタボロです。
頑張る意味が無くなっちゃったんです。
私は仲が良かったとしてもその子と同じ大学に行きたい訳じゃないです、その反対にその子のことが嫌いな訳でもないです。
でもやっぱり死ぬ気で頑張って今受験勉強をしている私にとってその子の存在が憎たらしくなっちゃったんです。
その他にも違う友達で総合型を受けて合格した子とかどんどん出てきて、私はこのままでいいのか、もう勉強したくない、受験終わった子みたいに遊びたいって思っちゃってるんです。
とにかく受験終わった子が羨ましくてしょうがないんです、
私は絶対に第1志望の大学に行きたいんです
総合型も受けますがそれで落ちたら年明けの後期まで頑張るつもりです
その間受験終わった子はクリスマスとかハロウィンとか年末年始楽しい思いでいれるのに
私はずっと勉強勉強
楽しいことなんて一切ないです。
クリスマスとか全部なくなってしまえって思っちゃいます
何回も死にたいって思います
毎朝毎日1回以上は死にたいって思ってます
きっと未来への不安なんだと思います
でもそんなこと思ってる私が不甲斐ないんです
泣きながら打ってます、文章が変だったらすみません
お坊さんはこうなった場合どうやって対処しますか?毎日毎日不安で泣いてしまいます
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
大学が人生の最終じゃない。何者になりたいのか。ベストを尽くす
厳しいけれど、それが力の差でもあります。「頑張り」だけではどうしようも及ばない学力の差は、こういう形で表れてきます。
受験だけじゃない。社会に出れば、頑張って仕事をしてきても、業務成績に差がでます。同じ年数を働いてきた者でも所得の差があります。似たような生活をしていても、暮らしに違いが出ます。同じ人を好きでも、選ばれるのは一人。
そうやって、世の中は評価社会であり、人の差(違い)が生まれます。
悔しさも、納得の出来ない理不尽さも受けながら、自分の歩く道を選択せねばなりません。
いとも簡単に、指定校を取った。あなたにはそう映るかもしれませんが、専門知識を学ぶ大学ですよ。安易に大学を決めるでしょうか。友人も、しっかり考えた上での選択でしょう。そして、指定校を取れる実力がある子だった。悔しくても、選ばれたのは、その子だったのです。
どうしますか?こんなことで諦めますか?
死ぬ気で頑張って、目指してきた大学でしょ。こんなことで、頑張る意味が無くなるの?
楽しいことが一切ない?何言ってるの。受験の年、今だけのことでしょ。何人生終わったみたいなこと言ってるの。
周りがどうとかじゃない。自分にとって必要なこと、自分で決めた目標は、どんな結果になろうとも、悔いないようにベストを尽くす。受験生は、皆そうやって踏ん張っていますよ。
そりゃ羨ましいよね。ずるいなって思うよ。目の前で、はしゃがれたらウザいよ。でもね、そんなことで折れない心や、ブレない未来を見ましょう。一つダメになったら、もう死にたいの?いくらでも、想定して準備をするのです。これから先、困難は山ほどあるのよ。人生とは、そういうものです。
私もそうやって今があります。大学受験だけじゃなく、今でも学びを重ねています。大学が人生の最終じゃない。何者になりたいのか。ちゃんとそこまで考えていますか?〇〇卒だけが全てじゃない。
世の中を見てごらん。素晴らしい、立派な人、尊敬できる人たちが、あなたが歩く社会を築いてくださっていて、今あなたは安心して高校生活が送れているのです。
次に生きるあなたが、未来を広くしっかり描いてください。ファイトだよ。