hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

彼と結婚していいのか悩んでいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

はじめまして。
初めて利用させていただく者です。

今回の悩み相談ですが、
付き合って、2年近くなる彼との今後についての相談です。

彼とは付き合って半年程は喧嘩もなく、特に言い合いもなく仲良い関係だったんですが、
それ以降は彼の素が出てきたのか自分ことしか見えていなく私の周りのことは全然考えたりしない人なんだなと実感しました。

趣味とかもなく、趣味が彼女!みたいな人で、ずっと好きでいてくれるのはとても嬉しいことですし、今まで失敗してきた自分にとってまたいなかったタイプだったので大事にしたいとも思っています。

束縛まではいかないと思うのですが、
これまで、LINEでは絵文字たくさん使う彼が、友達との予定や会社での付き合いのご飯等そういう内容を行ってもいいかと相談すると、「あっそ、いいんじゃん」みたいな冷たい反応でそれを言い合いしてはなんとか収まってを繰り返していました。

そして、今回これからの事を考えて家族と引越しをしました。
女3人では私と母1人で仕事頑張っているため大きい決断でした。
全部彼との今後のためです。

いつも泊まりにいってばっかりなので、
こっちでいずれ一緒に暮らせるようにと。
それから結婚とか考えればいいと。

私の大切な家族と一緒に住んでくれるというのは本当に嬉しいことなんですが、
そこでも問題がありまして、
やはり私との事しか考えていません。

結婚して一緒に住むまで言ってくれてるなら、助けてあげたいという思いやりがあってもいいんじゃないかと。。

本当に母は苦労をしてきて私のためにお金を使ってくれてるような母です。
正直お金は恵まれていません。
彼の家は真逆です。
でもそういった思いやる一言も自ら言ってくれません。

私のことは大切にしたいとだけです。

何かこっちから言わないと決断してくれません。

これまでのようにめんどくさくならないように私が上手に伝えて、
彼には日々言葉選んでます。

だんだん、30近くなるのに大人じゃないな。
もっとほかに良い人いるんじゃないかと。
彼には正直尊敬できる部分が優しいというとこしかないです。

一度離れることを伝えて彼に覚悟はさせているので今はまだいいですがまた繰り返すのかと思うと不安です。

女々しい彼と結婚していいのか。
どうか今後の良いアドバイスをお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そこまで愚痴が出るのなら、

別れても仕方がないと思いますよ。

要は
あなたが結婚したいかどうかです。
我らがアドバイスするまでも無いです。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

白紙ベースで考える

こんにちは、はじめまして。

お二人の状況は、第三者の私にとって情報量が非常に限られています。
その前提で書きますし、あなたもその前提で読んで下さい。

「付き合って、2年近くなる」関係にあって、色々と思い悩んだ結果でしょうが「一度離れることを伝えて彼に覚悟はさせているので今はまだいいですがまた繰り返すのかと思うと不安」という状況とのこと。これは、恋人関係は維持しながら、冷却期間を置いて一定期間会っていない、ということでしょうか。また、そのようなことが以前にもあって、今回も同様のことになっている、ということでしょうか。

私が気になったのは、次の事実です。
「今回これからの事を考えて家族と引越しをしました。(中略)全部彼との今後のためです」というところです。これは、いささか前のめりすぎる行動だったのではないでしょうか。この行動が、あなたの考え・決断を縛っている可能性を考えるのです。もう、結婚が前提であることが既定路線化して、「彼と結婚していいのか悩んでいます」という問題を白紙で物事を考えられる状況でなくなっている、と思います。

また、あなたはこう書かれています。
「私の大切な家族と一緒に住んでくれるというのは本当に嬉しいことなんですが、そこでも問題がありまして、やはり私との事しか考えていません」と。引っ越ししてここまで家族全体であなた(彼)を思っているのに、あなたは私とのことだけで家族全体を思っていてくれていない、という力みにつながっていると私には見えます。

まずは、一度出来るだけ白紙で考えることをおすすめします。
その上で、「彼と結婚していいのか」と。

もう一つ思うことは、まだ二十代の頃は家族全体という視点が中々持てないということです。自分のことだけで精一杯、つまりあなたのことしか見れていないというのも無理はないと思います。彼が優しいのであれば、段々とその問題は氷解し、家族全体を思う視野も醸成されるのでは、と思います。

仕事もして、優しいのであれば十分な気もします。
不満もあるでしょうが、「女々しい彼」というのはちょっと厳しいかな、と感じました。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

質問者からのお礼

お礼ができてなく申し訳ございません。
あれから一年弱経とうとしてます。
今は悩んだ結果、お別れをして新しい道に進んでいる最中です。
今後の事は色々ありますが、自信もって頑張ります!
本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ