hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生まれてこなかったことにしたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

今日眠ってそのまま目が覚めなければいいのにと思います。
それも事後処理に迷惑がかかるから、生まれてこなかったことになればいいのに。
せめて両親が他界して、葬儀などを終えた夜に死ねたら。

自立して、社会貢献になる仕事をして、真面目に生きてきて、同僚にも友人もいい人達です。なのに消えてなくなりたいと思う自分が贅沢で傲慢で辛い。
報告はできても相談ができない。自分の悩みで他人を振り回したくない。他人に迷惑をかけたくないし元気そうに生きていたい。
でももうそれも限界な気がして、思いを書きました。カウンセリングに行きましたが、至急ですかと言われて帰ってきてしまいました。

何かに打ち込んでいれば、成長を感じていれば、消えたくならないし人のためにもなると思って取り組んできたけど、最近は新しいことを始めることもできず、気力も沸かなくてただ消えたいです。
自分にも他人にも期待したくない。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ようこそ、ようこそ

ご相談拝読しました。お辛いですね。真面目にひた向きに生きてきたあなただからこそ今お抱えの壁のようなものにぶつかったのだと思います。hasunohaでの問答を通しながら一緒にゆっくりと考えていきましょう。

>自分にも他人にも期待したくない。

とのこと。つまり期待してしまうのですよね、自分にも他人にも。でも期待通り、思い通りにならないことはわかっている。だから自分の殻の範囲内でどうにかしようとしてしまう。

そうして成長に、社会貢献に、真面目に取り組んできましたがあなたは事実に気がついてしまったのでしょう。
全ては無常の事実の前に過ぎ去り流れて行ってしまう。そして死んでいかねばならないということに。

ならばどうして今をこんなにも一生懸命に生きなければならないのか??

その問いの前にへたり込んでしまったのではないでしょうか。

この人間の根本課題という問いは遅かれ早かれ誰もが気がつくものです。もんだいは気がついた後にどうするか。逃げるか、ごまかすか、それとも向き合うか。

他人に相談しても思う様にリアクションは得られないでしょう。でも他人が示す答えよりも、それがどんなものであれ、他者の見解を通して自己の殻が破れるということが実は大きなことなのだと思います。自分の思いを超えた世界があるということです。

そして願わくば他者との交流はもちろんですが、たとえば仏教にこの根本課題を尋ねていくなど先学に学ぶこともしていただきたいです。人類始まって以来だれも避けては通れなかった問いの前に、すでにみな向き合ってきた歴史があるのですから。すると歴史の中のあなたにも気がつけるでしょう。

ずっと迷い続けてきた人類の歴史が今あなたに大きな問いとなって現れています。それは苦しいことではありますが、実はとても大切な事なのです。

自分の思いの範囲内で自分に振り回されるだけだなく、他者に、先学に、教えに学んで確かめていきましょう。それは何か知識を得るというのでなく、あなたという存在の事実を学ぶのです。

ようこそhasunohaへ。またご縁がありますように。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

煩悩スッキリコラムまとめ