人の言葉のとらえ方
始めまして。毎日、皆様の回答に一喜一憂して勉強させていただいております。
過去に人から言われた言葉を、何日か、何ヶ月も経ってから、ふと、思い出し、
あんな事を言われた。とか、
あれは、どういう意味だったのか?
勘違いされて、あんな言い方されたのかも?
等 思いかけて、そればかり気になり、苦しいので、その思いを、本人から聞きたい時、相手が、いつも優しく、気遣ってくれる、親戚や、友人の場合でも、
「何で、あんな言い方したの!」と、相手のせいには、せず、
こう言ってたけど、私が、いけなかったのかな?とか、
私が、勘違いさせちゃったかも。
とか、言って、相手に否がないような言い方で、言葉をよって、よって言ってしまうことがあります。
でも、これは、自分が、嫌われたくないくせに、相手の言葉を責めるなんて、性格を治さないといけないのは、わかっていますし、自分も、しんどいです。
よく、性格は、なおらないと言われますが、少しでも改善方法があれば、アドバイスいただけましたら嬉しいのですが。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
かわやまさん、ご相談ありがとうございました。
私たちにとって、
「言葉」
はとても大切で、心に大きな影響を及ぼすものです。
言葉に、一喜一憂して振り回されるのは、
誰しも同じだろうと思います。
私自身も同じようなこと、よくあります。
気になること自体は仕方が無いとして、
「長引かせない」
ことが大切だと思います。
気持ちを切り替える「きっかけ」を作りましょう。
私自身は仏さまにお参りするときに切り替えるように意識しています。
ご自分にとって、
自分の心と向き合い、
少し楽な方向に切り替えるための時間を設定しましょう。
おススメは「合掌」です。
手を合わせる姿は、イライラや不安が自然と和らぎます。
合掌して、ゆったりと呼吸してみてください。
ぜひぜひしばらく試してください。
だんだんと変わってくると思いますよ(^^)
ちなみに
性格は変えられると思っております。
以下、ご参考までに(^^)
質問者からのお礼
武田さま
ありがとうございます。
心がけが、大事ですね。
長引かせない。と、いうことと、合掌をして、ゆったり呼吸をする事に寄って、カーっとなってしまっている考え方を、落ちつかせるということですね。
武田さまの、YouTubeにございました、
マザーテレサの言葉も、すごく、頷かされました。
紙に書き出し、いつも見る事ができるよう、スケジュール帳に貼ります。
ほんとうに、ありがとうございました。
私のわかりにくい文章で、とても、為になるご回答をいただき!
ありがとうございました。