hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

回答数回答 4
有り難し有り難し 83

お坊さんの考える心の豊かさとは?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

僕の思うこころの豊かさ

・・・望みとか、夢とか、願いとか、一見ポジティブな言葉だけど、

起きる結果に対して、すごく心がせまくなっちゃってたら、

それは執着と呼んだ方が、

気づきがあると思いました。

うまくいかない時、苦しい時、

それは自分の「こうあってほしい」という

強い欲があるからこそ苦しいんだと気づいて、

ちょっと離れて、

またここから、気を取り直してとりくめること。

ありがとう、ありがとうと、

嫌なことに出会うたび、

小声で先に言って、

なんでやねん!と笑いながら

やって行こうと思います^^

28
有り難し
おきもち

人生も階段ばかりじゃしんどいです。 たまには踊り場で一緒に泣きませんか? きっと新たな力が湧いてきます。 とても辛いとき、無言でもいいので連絡ください。 お釈迦様は、 この世は思い通りにならないのが ベースなんだよと言われたそうです。   「苦しい時は   一緒にいよう   一緒に考えよう   みんな一緒だよ」   「しゃもん」はお坊さんのことです。 よろしくお願いいたします。
当方なかなか、先の予定が立ちません。 お電話をいただいた時にお堂にいたらお話しさせてもらっております。

何にも無いこと。

気にしないこと。

23
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

一隅を照らす人

天台宗では「一隅を照らす運動」というものが行われてきたそうですが、天台宗さんがこれをどのように解釈しておられるのかは別として、

各位が各々の立場や役割をよく理解し、自分を本当に尽くしていくことのできる智慧と姿勢を持っている人は、間違いなく豊かな心の人だといえるではないでしょうか。

hasunoha.tenrakuin@gmail.com

16
有り難し
おきもち

個別相談可能
【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談してください。 でも、悪い事とやりたくないことはやりません。 https://www.facebook.com/rental.monk rental_monk hasunoha.tenrakuin@gmail.com
平日は夜間のみ対応可能。

耕不尽

耕不尽という言葉があります。心を耕すことに限りはない、これで終わりという事はない、という意味です。
心の田んぼは耕せば耕すほど肥沃になり、その行程は限りがないのです。
毎日毎日様々な経験を積んで、心の田んぼを耕し続ける事だと思います。

16
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

質問者からのお礼

人らしい、人それぞれ。うまく説明出来ないこの感情。優しくて温かい回答をありがとうございます。
私も少しずつ気づけるよう日々を過ごしていきたいです。

沙門さん、和田さん、光禪さん、転落院さん、回答ありがとうございます!
正直これだけのお返事がいただけるとは思っていませんでした。
1人1人、貰った回答をじっくりとよく考えて日々生きていきます。

お金で心の豊かさは買えないし、この世での自分の役目とは?と、あれこれと考えていました。

生きやすくなる為のヒント、それぞれ日の差すような回答を本当にありがとうございました!自分なりに落とし込んで実践していきたいです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ