むいているかもしれない僕の仕事
よろしくお願いします。
僕は躁鬱と薬物依存で通院中の38歳の男です。
もう9年ほど生活保護を受けて生活しています。
精神障碍者用のグループホームに住んでいたこともありました。そこでの人間関係を苦に自殺未遂もしました。
仕事をしなくなって15年以上たちます。
もう一生生活保護でいいかなと思っていました。
働くことが辛く耐えられないのです。
しかし今日、通っている就労支援の施設が商店街で野菜の路上販売をやりました。誘われたので僕も行きました。
今までコミュニケーションが苦手だと感じていたのですが、ネットフリックス(インターネットの動画サイト)を見るようになりそこでの番組に出てくるアメリカ人たちのポジティブさに感動し、彼らのようになりたいと思い彼らの自己主張の思想が決め手となり少しコミュニケーションに自信を得られたのです。
そんな中、今日野菜の路上販売の売り子をやりあっという間の1時間でした。
このお客さんは興味を持ってるからしつこく声をかけてみようとか、どんな風に言えばお客さんは立ち止まってくれるだろうとかそんなことを考えていて、高揚感のようなものがありました。声を出していたのも理由の一つです。
一言でいうと「楽しい」これにつきます。
以前営業か訪問販売かどちらか忘れましたが、そのような仕事をしていた知り合いが「口下手な人のほうが成績良かったりするんだよ」といった旨のことを話していました。
簡単にインターネットで調べても「コミュニケーションに苦手意識を持っている人のほうが販売員に向いている」と言っていました。
「俺の事?」そんな風にすら思えます。
販売員やってみたらいいですよね?
ご清聴ありがとうございました!
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
誠実さは、良い関係を生みますよねぇ。応援していますね。
うんうん(﹡´◡`﹡ )
活気ある状況が、浮かんできましたよ〜。
コミュニケーションって、言葉のやり取りだけじゃなく、相手の様子を観察してみると、気になる商品に目がいっているなぁ〜と思えば、新鮮 採れたてですよ〜と、その人に向けなくても掛け声一つで、購買意欲が湧いたり。あなたが商品を丁寧に扱っている姿。
ありがとう〜と笑顔や頭を下げた感謝が、いい雰囲気を残していきますよね。
誠実さは、良い関係を生みますよねぇ。
お客さんも、また こないだのあの人だわと、親しみを持って、あなたのオススメなら買って下さるかも◎ 応援していますね。
質問者からのお礼
中田 三恵様
ありがとうございます!
お客様に親しみを持ってまらえたらなんていいでしょう!
ありがとうございます!



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )