hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

実母への向き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

実母に対する気持ちの持ち方で、思い悩んでいます。

母は、高齢出産で私を産みました。
年の離れた兄がいますが、交通事故に遭い左脳がありません。今は障害者施設にて就労しながら生活しています。
父は、幼い頃に他界しています。母の同僚と不倫し、私と同い年の隠し子がおり、思い悩み自殺しました。
幼少期から家を出るまで、祖母と大伯父(母が引き取ると言った)と同居してかなました。今は2人とも他界しています。

大変な状況で自分を産み育ててくれた母に、心からの尊敬と感謝の念が抱けないのです。感謝したい気持ちはあるのに、母からの言動がフラッシュバックして、逆に憎悪の気持ちが増してしまいます。
具体的には、
・お前は兄を生涯看る為に生まれてきた、お兄ちゃんのお嫁さんになってあげなさい、と事あるごとに言われ続けた
・私はこんなに大変な人生なのに、何でお前ばかり楽しそうなのか、腹が立つ
・(親に気を遣えば)子供らしくない、可愛くない
・小学校高学年になると、友達とちょくちょく旅行に行ってきたが、出るのは愚痴ばかり。
・(死産で初子を亡くしていますが)、年寄り2人を看ている私が更に大変になるから死んでくれてよかったんだ、私の気持ちも分かってくれないのはおかしい
・長男出産時、里帰り出産するように自分から言ってきたので実行したら、私はこんなに大変なのに新生児なんてみられない(即、自宅に帰りました)

もう、終わった事ですし、いつまでも囚われていてもどうにもならないのですが、フラッシュバックして、辛くなってしまいます。

今、母は椎間板の手術をするから、と、入院の保証人になって、手術や入院の際は付き添って、と言った話をしてきます。
子供が生まれた時には見舞いにも来なかったし、実家に連れていっても自分の話ばかり。
こちらは一切親を頼らず育児してきたのに…
この歳になっても、愛情や見返りを求めているのかと思います。自分自身で情けなく醜いな、と思います。母子家庭で苦労して育ててもらった、という感謝が抱けない自分が、おかしい人間…という気持ちにもなるのに、心から感謝出来ないのです。
どうすれば嫌な感情を消して感謝の念を持てるでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

感謝する気持ちと、あなたの生き方を重ねなくてもいいのだよ。

親からの言葉って、深く刺さってしまうよね。。。
あなたには、抜けなくなってしまっているのね。。。

お母さんの人生は、ご苦労もあったでしょう。そんな中で、自分は育ってきた。だから感謝もある。そりゃそうよね。

でもね、それは、お母さんの人生であり、得た幸せもあったはずよ。それでも、人は自分の経験を背負っていくものなの。

いくら苦労をしたからといっても、あなたに苦悩をぶつけるべきじゃないわ。お母さんの望みを生きる必要もない。

あなたは、あなたの人生を大切に生きたらいいのだよ。
感謝する気持ちと、あなたの生き方を重ねなくてもいいのだよ。

お母さんの人生に囚われなくていい。
あなたは、あなたの生き方の中で、感謝を生んだらいいのよ。
あなたに刺さった棘が、抜け落ちたとき、
自然とありがとうが言えると思うの。
それは、あなたの努力ではなく、お母さんのこれからの生き方によって生まれるのではないかしらねぇ。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

中田 三恵 様

ありがとうございます。
子供時代は、母の愚痴や八つ当たりの中で、辛いと思ってはいたけれど、でも母には自分くらいしか言える人がいないから、と、気持ちを抑えてきたのだと思います。
親になって、やはり親が子にそのような事をするのは異常であり、おかしいという気持ちがハッキリとしたけれど、子供を育てる大変さを痛感して、母を理解したい自分もいる…矛盾しているような気もしますが、複雑な思いになります。

母は何でも私を自分の思い通りにコントロールしてきて、抗うと拗ねていじけてしまうので幾度となくこちらが折れてきましたが、進学や結婚を機に自分の意思で進路を決め、少しずつ自分を取り返してきたつもりでしたが、囚われている自分もいるのだな、と、この相談を経て感じました。

今出来る、自分なりの感謝を見つけて、示していきたいです。

ありがとうございました。

今日、朝イチで母の入院に付き添い、手術の説明と承諾書の記入の為、再度夕方、病院に行ってきました。
実家に迎えに行って言われたのが
「あれ?1人?」
母の入院の為に子供を見てもらうのに夫に休んでもらい、日中も夕方も予定を空け、何があっても対応出来るように、と家族で話し合って向かったのですが、夫も一緒じゃないんだ?と…
挙げ句、手間賃だと言って数千円を渡そうとしてきたり(病院は家から車で2~3分)
同じ次元で生きていないんだなぁ、自分の子供にはこんな複雑で悲しい思いはさせたくない、反面教師に…と思わずにいられませんでした。

何ともいえない追記失礼しました、聞いてくださり、ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ