外国人への布教活動について
はじめまして。
私都内でビジネススクールに通っております高木と申します。
これから訪日客が増える中、お寺さんがどういったことをされてて、困っていることをビジネススクールの宿題で調査しております。
下記の2点の質問を教えて頂けると幸いです。
Q1, みなさまは海外の方への布教活動をされてますか?
Q2, 布教活動をされてるとしたらどういったことを行われてますか?
私が知り合いのお坊さんに聞いた限りだと、各々のお寺で行なってたり、海外の布教師の方がいたりと聞きましたが、どういった方が行われてるか具体的なイメージが掴めてません。
ご協力どうぞよろしくお願い致します!
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
宗派によって様々かと思いますが。
海外の方への布教活動についてですが、残念ながら私は英語をはじめとする外国語は全く話せませんので海外の方がこられたら全くお手上げでございます。
語学が堪能な方々はそれぞれに自分のお寺に外国の方がこられてもそれぞれ対応をしているのは知っております。
さて、日本国外での布教活動についてでございますが、浄土真宗本願寺派では英語とポルトガル語を中心に聖教等の翻訳を行っております。
国際部という部署が中心となり翻訳活動を行っているのですが、現地においては本願寺直轄の別院を置き、開教使が中心となって現地の言葉で布教活動を行っております。
主にハワイや南米ブラジル等日系人の多い地域にあるのですが現在ではカナダや北米、ヨーロッパ等にもあります。
今、現地で生まれ育った方々が日本に来て浄土真宗を学び、得度を受け僧侶として母国に帰り布教活動を行っております。
浄土真宗本願寺派での私の知る限りのことを書かせていただきました。
http://international.hongwanji.or.jp/ (英語)
http://international.hongwanji.or.jp/pt/ (ポルトガル語)
質問者からのお礼
藤範様
早速のご回答有り難うございます。
語学が堪能な方は、対応されてるということで、宗派というよりは、お寺単位での語学能力によって対応している、いないということになってるんですね。
大変参考になりました。有難うございます!