hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

蓮の花のクリスタル

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

仏壇屋さんや、パワーストーン屋さんに行った時、蓮の花・天国のお花 のクリスタルで出来た置物を見ました。どの様な今があるのか聞いたところ、癒しや・清める意味があるそうです。
最近、仏壇でも生花のお花では無く、造花を飾っているお家や、高齢の方の自宅ではロウソクでは無く、電池式のロウソクに似たライトを置いている仏壇も多い様で、仏壇ごとも進化しているんだな〜と感じました。
私も蓮の花のクリスタルが輝いて気になったので興味があります。
月命日・法要・お盆・正月などは、生花のお花を供えて、普段は位牌の両隣に蓮の花のクリスタルを置くのはありでしょうか?
皆様のご意見を聞きたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

いいと思います。

お仏壇はご本尊をお祀りする場所であり、お位牌はその脇にお祀りさせて頂くというのが本義でありますから、お仏壇が荘厳であることは良い事です。お寺の本堂も同じです。
また、貴方様が気に入りお飾りされて気持ちが落ち着かれれば、それはそれでよいと思います。
お仏壇は常に清浄で荘厳があり、思わず手を合わせたくなるようにお守り(維持)されることが理想です。

14
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにもにある”と発願し、法筵寺を新寺建立。住職として41年になります。どこまで、その思いを達成しているか分かりませんが、少しでもお釈迦様、日蓮聖人の教えに触れて頂けたら思います。 FB https://www.facebook.com/kaisho.suzuki 法筵寺FB https://www.facebook.com/houenji/ 日蓮宗ポータブルサイト内 https://temple.nichiren.or.jp/3031069-houenji/

質問者からのお礼

ありがとうございます。これからも息子の仏壇を綺麗に保ち、沢山お話ししながら息子と笑って過ごして行こうと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ