hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「行けたらいいね」の真意

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

今、友人との連絡のやり取りで悩んでいます。
私が具体的な日を提示し、「ご飯でもどう?」と聞いたのですが、返事が「行けたらいいね」でした。

今までそういった曖昧な返事をその子からされたことがなかったので、驚くと同時に悲しくなりました。

年賀状など、1年に1度のやり取りで「またご飯に行けたらいいね」ならばわかるのですが、今回の場合だと、「行きたくないです察して下さい」と言われているような気持ちになってしまいました。早とちりなのでしょうか。

すごく他人事というか、あなたを誘っているのに「行けたらいいね」って言われても…と感じてしまいます。社交辞令なのでしょうか。
私が友人の立場ならばそのような誤解を生む言い回しはしないので、益々わからないです。
前に遊んだ時の最後が少しギクシャクしてしまったのもあり、それで嫌われてしまったのかなと少し悲しくなっています。

距離も遠く、頻繁に会えるわけではないので私としては楽しくお別れしたいと思うのですが、あの返事を貰った時にもう私とは仲良くする気がないのかな、と思ってしまいました。

タイトルにも書きましたが、具体的な日時を提示した上で遊ぼうと誘った時の返事が「行けたらいいね」だった場合、返事をした当人は行く気がない(社交辞令)として捉えて諦めた方がいいのでしょうか。

仕事中もそればかり考えてしまい、本当に気が滅入っています。

というのも、友人が突然離れてしまうのは今回が初めてではないからです。
やはり無意識のうちに人を傷つけているのかもしれません。最初はお互いさまなのかなあ、なんて思っていましたが、最近は私が嫌なやつだからみんな離れてしまうんだ、と自己嫌悪になってしまいます。

きっと性格が悪いんだと思います。今更どう直したらいいのかもわからないです。

読んでいて暗い気持ちになられたらすみません。御回答いただけましたら幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

まずは再度、尋ねてからです。

日本の曖昧さの問題ですね。
どのようにも捉えることができる。解釈する側の都合で変わることってたくさんあります。
今回の件も、何気ない表現なのかもしれません。ゆえに、この状況で悩み続けることは無意味で時間の無駄です。しかも、どんどんと勝手に自己卑下や自己否定にまでなってしまうことは、相手に対してもおかしな感情を持つことになります。

ゆえに、このモヤモヤ感を払拭するには、再度、日時を指定して聞いてみれば済むことです。ストレートに聞いてその答えに反応すればいいと思います。

まずは、尋ねてみましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにも...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ