hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人の態度に影響されない方法

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

引っ越しをして、新しい土地に転職をしました。製造の仕事です。そちらでの直属の上司についての相談です。

上司(50代女性)の自分に対する態度があまりにも失礼に感じて、心が疲弊しています。

具体的には、普段の指示や連絡などの会話が常に怒り口調、表情は仏頂面か睨み顔、こちらに落ち度がない報告のときも大きい声でヒステリックな返しをされる(叫ぶように、なんで○○○なの⁉︎、まったくもう‼︎)、物をこちらに渡すときは机の上にバン‼︎と強く置かれる、場所を空けろという表現は手でシッシッとされる、などです。
  

同じ新人でも、若い男性と同年代の女性にはあまりひどい態度はとらず、むしろ優しいです。
自分の他に同じ30代の女性がいて、自分とその方にすごくあたりが強いです。ですが、その女性は同じく新人でしたが辞めてしまいました。

ストレスを溜めないためにやってみたことは、相手の良いところを認識して感謝する(→良いところをみて、感謝の気持ちも持ちましたが、その上で度がすぎた態度に、だからといって悪い点が許されるわけじゃない‼︎という気持ちになってしまいました)。
ある書籍に書いてあった方法で、心の中で、あなたの怒りのエネルギーは受け取りません、と唱える(→最初は心が楽になりましたが、毎日繰り返し目の前で起きるのでさすがに怒りが芽生えてしまっています)。
とにかく、素直に対応してどんな発言も受け流す(→そのうち相手の態度も落ち着いてくると自分に言い聞かせていましたが、エスカレートするばかりです)。

メニエール病で元々ストレスや疲労があると耳の異常や目眩が出るのですが、最近難聴が続いていて、これ以上ひどくならないか心配です。

精神的にしんどいし、自分の怒りのエネルギーが職場で爆発しそうで怖いです。

退職するにしても、もう少し技術的なことを身に付けて能力アップしてからにしたいと思っています。

人の態度に影響を受けないためには、他にどんな方法があるのでしょうか。いい方法があれば、ぜひ教えていただきたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「もう少し」を具体化しては?

 こんにちは。周りの人と貴女への態度がそんなに異なるならば、何かあなたについて気に入らないのでしょうね。しかも、改めて欲しいという希望を持つのも労力をかけるのもダメとなれば、「もう少し技術的なところを身につけて」サヨナラするのが良いでしょうよ。
 その一助として、「もう少し」を具体化してはいかがでしょうか。何かの資格を取得するとか立場が上がるとか。
 立場上、人が組織から去っていく場面を見ることがあるのですが、「ここまでやったら去る」が決まると、意外と心が落ち着くものです。例えそれが「年度末になったら」とかの時期によるものでも。
 そういった、「自分がこの苦しみから離れる目処」が付くと、環境自体は変わらずとも、そこからの受け止めは変化することがありますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。「ここまでやったら」の基準を頭の中で決めてはいたのですが、改めて言葉で紙に書いてみることにします。具体案で助かります!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ