hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

いまさら応援出来ない

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

宜しくお願い致します。
夫を応援したいのに逆に問い詰めてしまいました。
私はどう考え、どう対応するのが良いでしょうか?

結婚してから義両親に悩まされ続けて来ました。
酷い事を言われるのは日常茶飯事で中でもお金の問題は大きく、夫の名前でローンをいくつも組まされました。
私は訳が分からず夫と度々喧嘩になりましたが、何故怒るのか理解出来ない様子で、俺の親が信用出来ないのか?と言われ絶望しました。
月日が経ち、予想通りローンの返済は滞り義親からは謝罪の言葉もありません。
そんな中親身に私達の現状と向き合ってアドバイスして下さる方を得る事が出来、夫もようやく目が覚めたようで、現状からの脱却に向けて夫自ら義親と真っ向勝負中です。
夫も今まですまなかったと、家族に頼まれたら断らないものだと思っていたと毎日謝って来ます。
それが義親の躾だったのでしょうね。

そこで私は本来なら夫の味方であるべきだと思っています。
夫も自分の親のやり方にガッカリ
し、怒り、悲しみ、残された借金の返済に追われて疲れ果てて居ても家では明るくしようと気を使ってくれているのも知っています。
だけど、何故?何故こんなに長い間気が付いてくれなかったの?私の意見は聞けなくて、何故アドバイスして下さってる方の話なら聞き入れられるの?と過去の苛立ちが私を包んでいます。
今頑張ろうとしている人にこんな気持ちをぶつけてやる気を落とす様な事をするのは良く無いと分かっていながら抑えられず、夫にキツい言葉を投げかけてしまいました。
今なら私の気持ちが分かるの?なら聞いてよ!と今までの出来事が頭の中に押し寄せて来ている感じです。
どの様な気持ちをもって夫と接して行けば良いかアドバイスお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お互い様、という謙虚で温かな気持ち

こんにちは。

「どの様な気持ちをもって夫と接して行けば良いか」とお尋ねです。

私は、お互い様という「気持ち」の持ちようだと思います。

あなたは、ご主人の過去の過失に注目しているようですが、ご主人から見たあなたの過失、過誤はどうでしょうか。あると思いますか、無いと思いますか。また、ご主人はそのことであなたをあなた同様に責めていますか、責めていませんか。

「何故?何故こんなに長い間気が付いてくれなかったの?」という気持ちもあるでしょう。しかし、今は十分身にしみてご主人は金銭的に計画性のない親と自分の関係に気がつけたのでしょう。人間、当たり前と思っていることからはなかなか抜け出せないことはあるのです。あなたには同様のことは過去にありませんでしたか。また、現在、未来に同様の可能性はあるのではないですか。

「私の意見は聞けなくて、何故アドバイスして下さってる方の話なら聞き入れられるの」という気持ちもあるでしょう。昔から岡目八目といいます。第三者のほうが客観的に状況を把握し、適切なアドバイスをできることがままあるということです。良くも悪くも、夫婦は一心同体です。互いに半身のように思い合えるけれども、二人だけの狭い視野になってしまうことだってあるのだと思います。そう、それは良くも悪くも、なのです。

「アドバイスして下さってる方」には相応の役割があり、あなたにはあなたの相応の役割がある。これを客観的に把握すればよいのだと思います。

「今なら私の気持ちが分かるの?なら聞いてよ!」、と書いています。
段々と「私の気持ち」からご主人の気持ちを「聞」くにシフトしていくべきではないでしょうか。ご主人の「怒り、悲しみ、残された借金の返済に追われて疲れ果てて居ても家では明るくしようと気を使ってくれている」のが分かるのなら尚更です。

それが、一心同体、半身たるあなたの約目でしょう。
程度、項目の違いこそあれ、謙虚に同様の過ちを犯してしまう人間同士としてお互い様という温かい視線、心がご主人には今切実に求められていると思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お返事いただきありがとうございました。
お礼が遅くなりましたが、とても落ち着ける内容で、何度も読ませていただきました。
私が何でも正しいとは言えないですし、お互い様なのでしょうね。
普段から謙虚さに欠けているのかなと思う事があったので、今回再確認しました。
なるべく温かく考え接して行けるのかなと思えています。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ