2020/10/08いつも同じような夫婦喧嘩で嫌になります。
些細なことで、主人に怒鳴ってしまい、その後一言も口をきいてくれません。
日頃の不満が蓄積され、疲れていたり余裕がない時に、私は感情が爆発してしまいます。
昔から、その原因を人のせいにしてしまう悪い癖があり、毎回同じパターンでケンカ後、主人と気まずくなり、罪悪感から、謝り、元のいい雰囲気の家庭に戻るのに数週間かかります。
そもそもの爆発のきっかけは主人なのに、すぐ謝ってくれず、いつも私が折れています。
なんで感情が爆発したのか考えてくれている様子もなく、聞かれもせず、なだめてもくれず…この時ばかりはさすがに心の距離ができて、寂しく、悲しく、疲れてしまいます。
出産後、時々感情の爆発が、自分でも恐ろしいほど、歯止めがつかず、主人に当たってしまい、きつい口調になってしまいます。
相手を傷つけてしまったことに、後悔をし、数週間気持ちが落ち込んでいます。
どうにか主人とのいつも同じようなケンカをなくせるように、いい方法がないか、感情の爆発が止められず相手を傷つけてしまう私の最悪な振る舞いを直せたらと思っています。
なにかお声をかけていただければ嬉しいです。
お読みいただきありがとうございます。

有り難し 7

回答 1