学校行くべきか、就職するべきか
卒業間近で実習に落ちた看護学生です。再実習のチャンスがあったのですが、実習するエネルギーが無く断りました。
卒業することはできず、留年か就職の道を選ばなきゃいけなくなりました。
高校生のときに人の役に立ちたいがやりたい仕事がなく、親に看護師はどうかと勧められ、給料良い、人の役に立てる、家族や友人を医療系の知識で助けられると思って看護師を目指しました。
看護学生としての月日が流れていくうちに、人に伝えることが苦手、意見交流の場で話す内容が思いつかない、命の責任や医療事故による罰が怖いなどで看護師に向いてないんじゃないかと思うようになりました。
学校を辞めたところでやりたい仕事がないので、「看護師になりたい」と言い聞かせ、友人の助けもありなんとか約3年間乗り越えてきました。
今まで、コロナ禍のおかげで学内実習が多く、通常の実習より楽にクリアできていました。コロナ禍でなかったらもっと早く脱落していたと思います。
落ちた実習は学生生活で最後なので病院でした。通常二人一組だったところコロナ禍のため初めて一人の実習でした。
担当教員が私の苦手な怖いタイプ、患者さんが怒りやすいタイプで緊張、恐怖、不安、焦燥感がずっとあり、また、基本的な看護が思いつかず適切に看護できなかったです。
実習の提出物も何回か忘れたり、看護できなかったことなどで実習に落ちました。
1年生並の実習だと先生に言われ、私も同じことを思いました。何を今まで学んできたのか?今までの実習はペアが居たからこそクリアできていたんだと思いました。情けなくて死にたいです。
もう看護師を目指したいとは思いません。もう一年実習を乗り越えるだなんて無理です。面倒な気持ちがあります。
たたでさえ同級生とあまり深い関係が築けていないと思うのに、後輩たちとやっていくのは不安ですし、恥ずかしいです。
実習がイヤ、先生方がイヤ、人に伝えられない自分がイヤ。親は「ただ逃げているだけ、甘えだ。学校やめたら逃げグセがつく」と言い、資格取れば将来生活が困らないこともあり学校に戻ることを勧めます。
逃げグセがつきそうと私も思います。新しいところで二の舞いにはならず頑張りたいと思うが、簡単にはいかないので怖いです。
どう行動して生きていいかわかりません。どうしたらいいでしょうか。とにかく簡単に死にたいと思ってしまいます。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ご質問ありがとうございます。
学習のスピードは人それぞれですよ。何かをマスターするのに1年でできる人がいれば3年かかる人もいます。個人差はあります。大切なことは早くマスターすることでは無く、何年かかってもマスターすることです。
後輩と一緒に勉強するのにプライドや羞恥心が邪魔ならプライドと羞恥心を捨ててください。
あなたにはあなたの人生の歩み方がありますから、恥ずかしがる必要はありません。堂々と歩んでください。
1年生並みなら今年は2年生並みになることを目標にしましょう。
やめることはいつでもできます。続けられる限りは続けることをお勧めします。
私は応援していますよ。
ちなみに私は4年制の大学を5年掛けて卒業しましたが、後輩にも友人ができて今となっては良かったなと思っていますよ。
悪いことばかりじゃ無く、良いこともありますよ。
それに、以前宮大工の棟梁の方が言ってました。「覚えが悪い奴の方が最終的には伸びる。覚えが早いやつはある程度のレベルになるとそこから伸びない」と。
一つのことに何年も取り組むことが大切なのですね。
鬼滅の刃の我妻善逸のように。
イヤなことは避けるに賛成します
こんばんは。初めまして。
今年度の看護学生さんは本当に大変でしたね。お疲れ様でした。「実習に行けない」という話をよく聞きました。なんとか資格をとって看護師になれたとしても、「コロナでロクな実習ができなかった世代ね」なんて、イヤミを言われながら仕事をしなくてはならないかもしれません。良いか悪いかは別にして、看護の世界はそんなところのような気がします。「仕事のしんどさよりも人間関係のしんどさ」がMAXって嘆いている看護師さんも多いようです。
それでも「人の役に立ちたい」という気持ちを発揮できる素晴らしい職業でもあると思います。人としての成長もすごくできるんだろうなあとも思います。素敵な看護師さんが多いですから。
イヤなことを避けるのは大賛成です。本当に看護師という仕事がイヤなら避けてよかったと思います。3年間がムダになったかもしれませんが、これからいくらでも挽回できますよ。きっと。
この3年間をどう思いますか?
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。結果学校をやめました。別の道で頑張りたいと思いました。しかし、いろいろな苦労をするのだろうと覚悟を持っていきたいと思います。