hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

弟を亡くし、毒親だった母との関わり方

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

両親は私が小5のときに離婚し
母がすぐ連れてきた再婚相手が酒乱でした。
話しは聞いてもらえず
年齢に合わない家事を押し付けられ
否定されながら育ちました。

酒乱は暴れ警察沙汰もありましたが当時は何もしてくれず。児童相談所に預けられるレベルだったと思います。

徐々に生活は改善されましたが私も18で家を出て、結婚してからは落ちつけると思った矢先に弟が亡くなったのです。

弟が生きていた時から私は年々母に対して少しの言動でイライラするようになり、弟が亡くなりすぐ子供を産んでから酷くなったと思います。
自分も母となり母がしてきたことが理解出来ないからです。世間体ばかり気にして再婚を嫌がる子供達の意見を無視し精神を傷つけ続けた母を許せません。

弟が亡くなり自分がしてきた事をようやく考えるようになったのか母はだいぶ大人しくなりましたが、いくら気持ちをぶつけても私の心が晴れません。
弟が亡くなったことも、どうしても家庭環境が違っていたら避けられたと思ってしまうのです。

弟との思い出を振り返ると二人で留守番し、私もストレスから幼い弟にも家事を頼み断られ
いつも喧嘩していたことを思い出します。

よくいじめてたよね。仲悪い と私達が大きくなってからも母は言ってきました。

成人してから弟とご飯に行ったり数回髪の毛を切ってあげることもできましたが
私をどう思ってるか聞くことはできず、
弟はそう思って死んでしまったのか
弟にとって私は頼りない怖い姉だったのかと、10歳だったとはいえ母にされたことを弟に当たった自分がクソ過ぎて死にたくなります。

母が死んでしまうかもと思っても
どれだけ誓っても優しくできないのです
仲良くしたいのに母を前にすると
棘だらけの自分になります。
母と関わるなら精神科に行かなければ
自分を保てないレベルだと思っています。

母のことで苦しむのはもう辞めたい。
母が死んでしまったら、葬式や手続きをするのが全て自分だということ。
それもかなりのストレスです。
子供に何されるかわからないので
弟の遺骨のある実家に帰れないこともストレスになります。
母は未だに自分の生活のために
離婚している癖にあの酒乱と一緒に生活しています。
そういう母の性格も母として底辺
女として気持ち悪いのです。

話しが複雑で申し訳ありませんが
幼いころから15年以上悩んでいます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お子様のご成長を優先しましょう

拝読させて頂きました。
あなたが今でもお母様への様々な思いを抱えてとても苦しんでいらっしゃることを読ませて頂きました。あなたのお母様への思いはとても大きく深く重いものではあるかとは思います。そして今でもあなたを苦しめていらっしゃるのかと思います。あなたのお気持ちを心よりお察しします。

以前にも回答させて頂きました通り弟様はもう既に仏様のもと親しい方々やご先祖様方と一緒に一切の迷いや苦しみや痛みからも救われて心から安らかになられていることでしょう。皆様と一緒に円満に穏やかにご成仏なさっておられるでしょう。弟様はご先祖様方と一緒にこれからもあなたを見守りお子様の成長をあたたかく見守り続けて下さるでしょう。弟様とあなたやお子さんとのご縁はこれからもずっと続いていくのです。

あなたはこれからお子様と一緒にしっかりと生きていくのです。お子様の成長があなたの生き甲斐でもあり第一に優先されることでしょう。お子様はこれからすくすくと育っていくでしょう。

お母様への様々な思いはあるかとは思いますが、お母様のことや再婚相手のことはほっといてもいいのではないかと思います。お母様はその方との人生を歩んでいるのです、あなたとの人生はもう既に別の道ですし、それぞれに優先することがあるのかと思います。

あなたの中でお母様への気持ちはなかなか消えることはないかと思いますが、今先ずは捨ててしまいましょう。嫌な思い出・つらい思い出は暫く捨てて流してしまいましょう。怒りや憎しみや恨みのお気持ちも流していきましょう。
あなたにとってお母様や再婚相手の方は過去の人です。今のあなたにとって重要な方々ではありません。ですから必要最低限の連絡でいいかと思います。

弟様の遺骨に手を合わせられないかもしれませんが、気にすることはありません。朝目覚めた時や弟様を思い返した時には心から弟様に手を合わせて真心こめてご供養なさって下さい、そして弟様にこれからもどうか私達を優しく見守っていて下さいね、とお願いなさって下さいね。あなたのその思いは必ず弟様に届きますし、いつも弟様はあなたに寄り添っていて下さいますからね。

あなたがこれからも弟様とのご縁を大切になさり、弟様に見守られながらご家族仲良く幸せに毎日を生き抜いていかれます様に、お子様が健やかににと成長なさっていかれます様心から弟様にお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ