hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

感情的になりすぎてしまう。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

付き合って10年、結婚して3年の夫婦で
2歳と0歳の子供がいます。

結婚当初は2人だけの生活で多少部屋が汚かったり、時間にルーズであっても許容できていたのですが、長女が生まれてから子供を守らなければという使命感から旦那が自分の思うように動いてくれないと過敏に反応してしまい、文句をつけるようになってしまいました。

また次女が生まれるとそれに拍車がかかり、自分が育児や家事をしている間に主人が携帯をいじっていたり、トイレに長居するだけで怒鳴ってしまいます。

主人が娘を抱っこしても泣き止まない時などにカーッとなって「育児のセンスがない」「役立たず」など酷い言葉をかけてしまいます。

そういった言葉が主人を追い詰め
数ヶ月前、一度主人は鬱のような状態になりました。
私との大喧嘩のあと深夜に携帯も持たずに家を飛び出したことがありました。
翌朝無事に帰ってきましたがそのまま何処かで死んでしまっていたらと今でも思い出して怖くなります。

10年も一緒にいると、お互いに馴れ合い
気持ちを考えられなくなります。
特にわたしは喧嘩してカーッとなると主人の気持ちを考えずにひどい言葉をかけてしまうのです。
どのようにしたら感情的にならず、自分の気持ちを伝えることができるのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

一呼吸置くこと

酷い言葉を旦那さんに投げかけ、旦那さんがまいってしまっているのですね。

酷い言葉が出そうになったときは、その言葉を飲み込み、一呼吸置いて、話すようにしたらどうでしょうか?

アンガーマネジメントが必要かもしれませんね。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土宗僧侶です。 寺に生を受け、小学校5年で、得度(お坊さんになる儀式)...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ