hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

離婚を考えるべきなのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

主人とは高校生からの付き合いで、付き合ってからは19年目、結婚して9年目です。
今年7歳と3歳になる息子達がいます。

最近、主人の浮気が発覚しました。
相手とは身体の関係もあり、遊びたかった、もう会わないとは言っていますが、本当の所はわかりません。

一時、仕事が辛くてしんどいと言って主人の実家に2ヶ月程主人だけ帰っていた時期がありました。
その時に頻繁に相手と会っていたと思います。
が、今年に入って急に戻ってきました。
戻ってきてくれて嬉しい反面、別の部屋でコソコソ電話したりが増えました。
ある日、テレビ電話しながら寝落ちをしていた日があり、電話も繋がったままで、相手は若い女の子でした。
そこで主人に話を聞いて浮気が確実なものになりました。

浮気発覚までは、怪しんで追及しても、浮気なんかするわけない、私と別れるつもりはない、家族大切だよと、態度も普通でしたが、発覚してからは、同一人物とは思えない程態度が一変して、家にいても面白くない、心が辛い、離婚したいと言って、余り目も合わせてくれなくなりました。
子どもは大切だけど、私に対してはもう愛情の欠片もないと言われてしまいました。
相手の事が好きだとも言っていました。(もう遊びではないですよね)

私は浮気をされても、まだ主人の事を想っています。
離婚する気も一切ありません。
ただ、気持ちがないと言われた手前、普段通り笑顔で感謝を伝えようと心掛けていますが、やはり辛く、悲しみが押し寄せてきます。

もう、主人とやり直す事は出来ないのでしょうか。
子どもたちの事も、やはり2人で向き合っていきたいと思っているのですが、もうどのように生きていけば良いのか分からなくなってしまいました。

どうか、よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご主人に問題点を認識してもらえるかどうか

こんにちは。

「離婚を考えるべきなのか」と一先ずは問うていますが、結論のところでは「私は浮気をされても、まだ主人の事を想っています。 離婚する気も一切ありません」と言っています。勿論、あなたの出している結論ですから、その通りにされたら良いと思いますが、第三者の目から見てそこには少なからず困難がある、と感じます。

それは、「浮気発覚」前後のご主人の態度に理由があります。

発覚前は、「怪しんで追及しても、浮気なんかするわけない」と嘘をつく。

発覚後は、「同一人物とは思えない程態度が一変して、家にいても面白くない、心が辛い、離婚したいと言って、余り目も合わせ」ないと開き直る。ここが一番重要ですが、根本的に罪悪感がないようです。

通常、嘘をついたこと、不貞を働いたことに罪悪感があったら、まず謝るはずです。申し訳なかった、恥ずかしいことをした。あなたを傷つけた、許して欲しい。そして、どうすればあなたに償うことが出来るだろうか、となるはずです。

つまり、不倫発覚→罪悪感+苦悩→償いという流れです。

しかし、ご主人の場合は、不倫発覚→開き直りです。
罪悪感+苦悩→償い、という過程が飛んでしまっています。
これは、うっかりしていたというレベルのものではなく、ないからないのです。

それどころか、「家にいても面白くない、心が辛い、離婚したい」と言い、話し合いや償いどころか「余り目も合わせ」ないとは、自分勝手に過ぎます。また、「愛情の欠片もない」とは、償い、愛情の復活を模索する人の言葉ではないでしょう。

こういったケースではいつも書きますが、不倫は妻、家族のこと以上に自分のことを優先して考えられる人が為す所業です。自分が、自分は、自分に、自分を、と。自分で一杯になっている人が、妻のことを、家族のことを考えられるでしょうか。考えられていないから、現状があるのではと感じます。その観点から、「子どもたちの事も、やはり2人で向き合っていきたい」というのは、基本的に難しさが伴います。

あなたが、今後現状を継続していくならば、ご主人に罪悪感をもたせる方法、償いを考えるように導いてあげることが必要だと思います。まずは、以上に挙げた問題点をご本人に認識してもらうことから始められてはいかがでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

離婚しても親子

離婚しても、お子さんとの関係、父親と母親であることは変わりません。
養育費をもらうことや定期的な面談交流は、お子さんの権利です。
そこは忘れないでください。
ただ、夫婦や親子といっても他人です。
自分の所有物ではありません。
自分の肉体さえも自分の思い通りにコントロールできない(タンスの角に足をぶつけたり)のに、他人を縛り続けることなんかできっこないのです。
恋愛感情も、両想いから片想いに状況が変わることは自然現象なのです。
それでも結婚したからには家族として大切にし、不倫すべきではありませんが、旦那さんは自分の欲望のためになり振りかまわない人なのでしょう。
若い女の子にすぐに捨てられるかもしれませんが、知ったこっちゃないでしょう?
いずれにせよ、離婚するなら養育費の約束はしましょう。
お子さんのために闘わなくてはならないステージに来ています。
あなたが執着心(旦那への感情)に縛られて戸惑っているうちにお子さんの利益を損ねないよう(旦那さんの逃げ得を許さないよう)に、しっかりと具体的な行動をしましょう。
離婚するしないにかかわらず、今やるべきこと、1ヶ月以内にやるべきことなどを書き出してみましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答してくださり、ありがとうございました。
もう一度、子どもの事を一番に考えて話し合いたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ