hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子供が可愛く思えない

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

我が子は、今年幼稚園入園予定でしたが、言葉に遅れがあり、入れなくなりました。
今度行政の発達支援の場へ行き、検査もしてもらう予定です。
我が子は大事で、とても可愛くて仕方無いです。自分なりに愛情を注いできました。
ですが、以前から思い通りにいかないと、兎に角怒り出して泣きます。
あやしても全く効果が無く、延々と泣き続けます。
確かに昔からよく泣く子でしたが、どんなに愛情を注いでるつもりでも、全く子供には伝わって居ない事、他の同年齢との発達の差を見て、イライラして怒鳴る事もしばしば。毎日泣いてしまいます。
「ママ」とすら、今まで一度も呼んでくれません。
自分でも最低だと思っていますが、今朝も一度もこの子に対して笑顔を向けれません。
他の子供のように、親のように「幼稚園」に送迎して仕事へ行って、というごく当たり前の事が出来ない事、とても辛いですし、なんで私達だけ…と。悔しいです。
こんな親に育てられる子供が可哀想ですよね…
私は、親になるべき人間では無かったのかもしれません。
現実逃避なんて出来ません。でも逃げ出したいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

それでもやっぱり親なのです

はじめまして。質問を拝読いたしました。

私の二男坊も同じ経過をたどりましたので、他人事とは思えず回答させてもらいます。

言葉が出ない、あるいは少ないことで幼稚園の入園ができなくなったのですね。ひとり取り残されたような気がしておられるのではないかと拝察いたします。

お子さんも思い通りにならないと、怒って延々と泣き続けるのですね。
親の愛情が伝わっていないのではないか、同年齢の子との発達差をみてイライラしてしまい、つい怒鳴ってしまう。ママと呼んでもらえず、子どもに笑顔を向けることができない。私もそうでした。息子にパパとたどたどしく言ってもらえたのはずいぶん年がいってからだったように思います。

でも、ちょっと想像してください。ずっと言葉を使わずに生活することを。
お子さんは言葉で自分を表現できません。してほしいこと、してほしくないことが伝わらない。子どもは分かってもらえないことがたくさん積み上がって、最後は怒るしかない。泣くしかない。

ホントは親だって人目もはばからずに泣きたい。でも子どもが泣いているから自分の感情を押し殺してでも子どもに泣き止んでほしいと願います。でも、ダメなんですよね。どうしても子どもは泣き止まない。

結局、親はは子どものつらい気持ちを「つらいよな」と共感してあげるしかないのです。それができるのは親だけなのです。おじいちゃんやおばあちゃんではダメです。先生でもダメ。

何もできなくても、それでもやっぱり親なんです。

空海も「喜びも悲しみも自分を磨くものとなる」と説きました。
今の悲しみは魂を磨いてくれるのです。私もまだまだ磨がれている最中です。

{{count}}
有り難し
おきもち

徳島県の高野山真言宗寺院で住職をしています。 本山布教師心得として自坊の...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ