夫婦生活への不安との向き合い方
夫とは約三年、仕事の都合で週末婚をしています。子供はおりません。
結婚前からコミュニケーションにずれがありましたが、楽しい時間を過ごせることもあり、年齢的な焦りもあって、相手の良いところを見ようと思い結婚しました。
ただ、次第にやはりコミュニケーションのズレにストレスを感じるようになりました。具体的には、日頃あまりしゃべらず、テレビかスマホを見ていて、たまに興味があることだけ自分の考えをしゃべるのに、私から持ちかける話題に対しては「うん」と一言のみで会話が終わってしまいキャッチボールができません。私は夫の話を広げようと色々質問したりしますが、こちらの話を聞いてくれている実感がありません。私に対しても質問はほぼなく、関心がないと感じることもあります。
不満が溜まっていた矢先、昨夜喧嘩し、夫が週末の家を出て自宅に帰ってしまいました。原因は夫が些細なことでヘソを曲げて寝室にこもってしまい、謝っても全然出てこないことに腹が立ち、私はもう寝るからリビングに行って!ときつく言ったら無言で荷物をまとめて家を出ていき、翌朝になっても帰って来ず。
朝、謝罪の連絡をして会いたいと伝えましたが、落ち着いたら話し合おうと返信が来ただけで、電話にも出ません。
確かに私の言い方が悪かったと思いますが、黙って家出するほどのことではないのでは?と、冷たい対応に呆れてしまいました。これまでにも同様の家出があり必死で謝りましたが、今は虚しい気持ちです。
日頃からストレスを感じる上に、こんな対応をする人のことをこの先も愛し続けられるだろうか?もっと会話やお互いに関心が持てる別の人とやり直した方がいいのではないか?また、互いに仕事を続ける限り同居できる見込みもなく、夫婦関係を続けることに疑問を感じるようになりました。
結婚してみて初めて、その日あったことをお互い話したり、ささいなことで笑い合ったり、楽しい会話にあふれた家庭を作りたかったのだと気付きました。でも、いまさら夫にそれを求めるのは性格的に難しいだろうと思ってしまいます。
マイペースで気難しいですが意外と陽気なところもあり、私にありがとうと感謝の気持ちを伝えてくれるところなど、夫のことを愛していますが、これから夫婦生活を続けることへの疑問をなくすこともできず、つらいです。この気持ちにどのように対処すればいいでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
これからの人生を考えたときに、夫婦でいる必要があるのか。
生活は、やっていけても、これじゃ虚しいですよねぇ。
結婚した人ですから、そりゃ良い所もあるでしょうが、夫婦に距離があっても、同じ方向を向いていなかったら、これから先もしんどいかなと思います。
必死で謝ることも、本当に必要なのでしょうかねぇ。そこまでして、離れたくない人なのか。
私も同じような状況です。お互いに干渉もせず、一緒に共有したいと思うこともありません。それぞれに別のコミュニティがあり、そこでの充実があったり、お寺という同じ務めがありますから、それで繋がっています。
これからの人生を考えたときに、上手く機嫌をとりながら夫婦でいる必要があるのか、離婚の先に求めるものがあるのか、考えていかれるのも大事なことですよね。
私は、あなたに笑顔でいてもらいたいわ。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
返信読みながら泣いてしまいました。
実は結婚直前にも同じようなことがあり、相手を激怒させてしまいました。その時にモラハラまがいのきつい言葉で責められて、結婚を迷いましたが、自分が悪いし、彼にも良いところがあると思って結婚しました。
今回同じように責められたら、いまは繋ぎ止めるものがありません。
笑顔でいてほしいというお言葉にハッとしました。最近、自分の気持ちを伝えることを我慢して辛い気持ちで過ごしていました。
私と彼では結婚生活のスタンスが違うのかもしれません。よく話し合ってみて、それでも関係性が変わらないのなら、お互いの人生のために別れることも考えてみます。