夫を許せない
夫が家にいる時に『家事や育児を手伝って』と言うと、『命令するな。めんどくさい』と言います。
家事や育児が面倒=私や子供達の事が面倒
のように捉えてしまい、なんとも悲しい気持ちになりました。そしてだんだん、許せない気持ちでいっぱいに。
このまま夫とは生活を共にしていくのは難しいように思います。
夫は、普段家事や育児をしている私に感謝の気持ちも無いようですし、
また、私も、夫が稼いできてくれる事にも感謝していません。
このような状況でも、上の娘は、
ままとぱぱへ
なかよくしてね。
〇〇より
と、心の叫びを書いた手紙をくれます。
娘のために夫と仲直りしなくてはとは思うのですが、私は夫といると笑顔になれず、許すことも出来ず、どうしたらいいものか、わからないでいます。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
1+1=1です。
今晩は。
ご質問読ませて頂きました。
ご存じかも知れませんが「夫婦は一対の反射鏡」と言って「夫婦は、お互いを照らし映し合う合わせ鏡のようなものだ」という言葉がございます。
つまり貴女がいくら、ご主人に対して強い口調で家事、育児を手伝うよう促してみたところで貴女とご主人は互いを映し合う合わせ鏡なのですから、ご主人からも同じ様な口調で返答が返ってくるわけです。
又、貴女は仕事をして生活を養うための稼ぎをもって来てくれるご主人に対して感謝の気持ちもない。
ご主人もご主人で家事や育児に追われる毎日を頑張って送っていらっしゃる貴女に対する感謝の気持ちがない。
どちらか一方が○○な気持ち、○○な考えを持っていれば必ずと言って良いほど、
もう一方も同じ様な気持ち、考えを抱いていたりするものです。
ですから、ご主人を許す、許さないではなく、態度を改めようとするのでもなく、貴女自身が先ずは変化する事です。
例えば、ご主人へ「毎日、お仕事ご苦労様」「いつも、有り難う」という労いの言葉や感謝の気持ちを伝えてみたり、「仕事で疲れてるところ悪いけど少しだけ○○手伝ってくれないかなぁ…」とご主人を敬うような言い方を心掛けてみてはどうでしょうか?
最初の内は違和感を感じられるかも知れないですが、お子様の為を思って
「自分が変われば、相手も変わる」これを信じて行動してみて下さい。
夫婦は合わせ鏡です。
良好な関係が再構築されますよう、お祈り致しております。
隆介 合掌
子供のメッセージ
質問者からのお礼
決して強い口調でおねがいしてはいません。
他人は変えられないので自分が変わろうと努力もしました。
でも相手はかわりません。