hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

許すことの意味

回答数回答 3
有り難し有り難し 26

過去にとても恋愛で辛い経験をしました。相手には嘘をつかれて社会的に無責任な態度を取られましたが、自分自身も関わった責任はあると、なんとか受け入れてきました。でも、まだ完璧ではなく、相手が理解できない自分がいます。でも元気かな、今どうしているのかなと思ったりもします。連絡は返ってこないけどたまに誕生日おめでとうと送ったり、元気になったことを伝えたりしましたが、これはただ過去に生きているのでしょうか。それとも許せたからでしょうか。許すとはどうなる事なのでしょうか。教えていただけますと幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

許すとは、自分を許すこと

拝読させていただきました。

仏教の空の思想観点から申しますといわゆる「執着」からの解放することです。

まだ、こだわっている。
まだ、気にしている。
まだ、モヤモヤする。

この状態はまだ執着からの解放されていないということです。

相手が私ではなく、裏切らないような人と出会え、幸せになって欲しいと願える心を持てたとき、執着から解放されています。

愛は仏教では「渇愛」といい、求めても求めても喉が水を欲するように、キリが無いことです。

逃げ道でもあるかも知れませんが、シャ乱Qの有名な歌「シングルベッド」の詩でありますように「次の恋でもしてりゃ、辛くないのに」とあるように、Natsuさんが次の恋愛対象となる相手が見つかったとき、前彼氏のことから解放される一つの方法です。

その時には前彼氏と比較しない、人の思考・性格は十人十色であるからこそ、Natsuさんも新しい自身として、出発すること。新たなスタートを新たな人とスタートラインに立ち、同じ船出をすることがトラウマなどの執着という「こだわらない、気にしない」という方向思考へと変化していきます。

幾度と経験から失敗はあるものです。この失敗や後悔はこれから生きる予防策となる処世術となり、「経験が師となります。」

どんどん良くなります。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

祈るこころに佛心が宿る。 変化多き時代を生きる私たちにできること、それは正しい道しるべであります。 選択肢が多い世の中になり、何が正解であるのか?すべて正解であります。しかし、人は損得で判断するのでなく、正しいか正しくないかで判断する人間であることを説いていきます。 ※電話相談は受け付けませんので、あらかじめご了承ください。

完璧、でなくていい

 こんにちは。先の問答も読ませていただきました。その事につけても、他のことについても、完璧な決着をしなくても良いと思います。私にも、きっと誰にだって怒りだの後悔だの、完璧に消えないままで生きているのだと思います。
 仏教では、「気持ちは移り変わるもの」と教えています。ふっと思い出し、また消えていく。出てきた時に拘り続けるか、そのままスルーするかは、私たちの自由です。
 許すも許さないも、今のままでよろしいと思いますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

ムリに急いで許さないでいいと思います

拝読させて頂きました。
過去の恋愛であなたがとても迷い苦しんでおられることを読ませて頂きました。あなたがそのようにお感じなさるお気持ちはよくわかります。あなたのお気持ちを心よりお察しします。
その過去の恋愛についてはいそいであわてて答えを出す必要はないと私は思います。ですから無理に許したり受け入れることもないと思います。
逆に答えを急ぐあまりに過去の恋愛の状況や変遷を見失ってしまったり、あなた自身の感情の推移を追うこともできなくなってしまうと思います。
その恋愛が終わったのは様々な要因もあったでしょうし、あなたも相手もそれぞれに思いやわがままというか自我があったのではないでしょうか?ですから無理に相手を直ぐに許してしまったり認めてしまうと前後関係もわからなくなってしまうと思います。
過去を水に流すことは必要かもしれませんけれども無理やり答えを自分におしつけることでもないと私は思います。
ですから今連絡することはなさらないことです。それぞれがゆっくりと自分を見つめ直す時間は必要ですからね。
いろんなことをなさりながらじっくりと時間をかけてあなたの生活の中で答えを出していって下さい。もしかしたら心の中でストンと腑に落ちる答えが見つかるかもしれません。
それよりも今のあなたの人生そしてこれからのあなたの未来にしっかりとお向き合いなさって頂いてあなたなりの歩みで生きて下さいね。
あなたを心から応援してますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ