hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

考えや発言が人とずれている気がして怖い

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

以前就活に踏み出せないという内容で相談させていただきました。

お坊さん方の励ましもあって、今なんとか就活を始められています。ありがとうございます。

そこでまた相談させていただきたいです。

先日ハローワークで職員の方にある求人について相談していたのですが、離職率や残業等聞いていたら、「何でそういうこと聞くんですか?失敗したくないんですか?残業がなければ応募するんですか?」と笑われてしまいました。

就職するからには、早期離職したくなく、応募するまでに沢山の情報を集めたいと考えていたのですが、その考えが職員の方に伝わらず、また納得させるような言葉も出て来ず、イライラさせてしまったのではないかと思います。

そこから笑われてしまった状況が頭から離れず、何度もフラッシュバックし、あまり眠れない状況になってしまいました。

私の考えや発言が人とずれているような気がしてしまって怖いです。

嫌な記憶の忘れ方や、自分に対する不信感の払拭など解決法がありましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

それが人間というものだ。

こんにちは。亀山純史と申します。

話し手のあなたも、聞き手の相手も、共に人間です。そして人間とは不完全な生き物です。不完全だから、「今よりも、よりよくなりたい。」と、向上心を持って、物事に当たるわけです。もしも、完全な状態を持った生き物だったら、向上心などは生まれては来ないでしょう。ですから、真意がうまく伝わらないことも、そして真意をうまく捉えられないことも、決して珍しいことではないのです。そして、そのようなことを気にしてしまうのも、これまた人間だからですね。人間は常に、そのような迷いの中を右往左往しているのです。

したがって、「嫌な記憶という認識」「自分に対する不信感」「私の考えや発言が人とずれているような気がしてしまって怖いという気持ち」などのマイナス思考やマイナス感情も、人間だから湧き出てくる、ごく自然な思考であり感情です。そして、(あなただけでなく、どの人においても)もしかしたら、「あなたの考えや発言は、人とずれているよ。」と言われるかもしれません。そのようなときに大切なことは、「それが人間というものだ。」ということです。これは決して開き直ることではなく、「正しく自分自身を不完全な人間として見る」ということです。

以上が私からの回答です。就活頑張って、自分に適した仕事が出来ればいいですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaを訪れてくれた皆さん、こんにちは。私は浄土真宗本願寺派の僧...
このお坊さんを応援する

普通に訊く内容ですよ。

現場の方々の平均年齢や勤続年数等、普通に尋ねますよね。
それによって離職率や若い人が活躍しやすい職場かどうかある程度目安になりますし。
失敗を未然に防ぐためあらゆる情報を集めておきたいというチューリップさんの姿勢は全く間違っておりません。むしろ大正解です。
私なら「はい。勿論失敗したくありません。大切な事ですので。」と普通に答えることでしょう。
ちなみに私の地元ではハロワの職員さんも窓口にいらっしゃる方は今やほとんどが非常勤のようで、境遇としては求職者とあまり変わらないような気がします。
チューリップさんの応対をした方もつい同じ立場というか目線での軽いノリで話してしまったのかもしれません。

嫌な記憶の忘れ方というか、今後の社会人としての長い人生のためにもブレない自分の芯のようなものは必要となってきますが、それには時間と経験(仕事でもそれ以外でも)も必要です。
何かしら「これなら大抵の人には負けない」というような特技や資格でもあれば話は別ですが、とりあえず今できることは「どうしてその仕事をしたいのか、その仕事をすることによって(お金以外の)何を得ようと思うのか」というような目標をしっかり持つことだと思います。

目標・目的さえしっかりしていれば後はお釈迦様の説かれるように
「他人のしたことしなかったことを見るな、己のしたことしなかったことだけを見よ。」を心においてまっすぐ歩かれるよう応援しております。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般家庭から真言宗のお坊さんとなりました。 お寺はありませんので普段は普...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お答えいただきありがとうございます。
とても納得がいき、気持ちが軽くなりました。
ありがとうございました。

「人に嫌われるのが怖い」問答一覧

誘うのが怖い

20代社会人の女性です。 気になる人を誘うのが怖いです。 相手は数年来の友人で、卒業後も定期的にグループで連絡を取り合っています。 以前ハスノハで回答をいただいたことをきっかけに、趣味のことや感想を周囲に言葉で表現するようにしました。 趣味の話をオープンにするようになってから、その人と共通の話題で話すことが増え、もっと話をしたいと思いました。 興味があるから教えてほしいという形で勇気を出して誘い、その人の趣味のイベントに二人で行ってきました。 二人で出かけるのは初めてです。 イベント自体は楽しんでいる様子で、ありがたいことに細やかな気遣いも感じました。 しかし、恥ずかしながら恋愛経験が無さすぎて、ここからどうすればいいのか分かりません… 二人でゆっくり話せるように、また出かけたいと思いましたが 先日のイベントではお金も時間もかけてもらったので、それに再度誘うのは気が引けています。 その人はインドア派でその趣味以外ではほとんど外出しないと言っていて、たとえ食事へ誘ったとしても、行きたくない・これ以上距離を縮めたくないと思われて断られるのではと怖いです。 相手はこちらをただの友人としか思っていないはずなので、私ばかり意識して冷静に考えられなくなってしまいました。 客観的なご助言をいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

人に嫌われるのが怖い

 高校1年の時、ある女子のグループにクスクス笑われたり悪口を言われたりするのが辛く、休みがちになりました。先生に相談すると、友人と席を近くしてくれたりしました。  2年になっても治らず、先生は同じように対応してくれましたが、クラスの大半から悪口を言われるようになり、不登校になって、結局転校しました。  外で元同じ学校の人に会うと、クスクス笑われたり、人のせいにした、と言われます。  なぜそんなことを言われなければならないんだろう、と考えました。友人と席を近くしてもらっていた私の自分勝手さから、余計に悪口を言われたのだと思います。  転校先でも、「あの人一個上らしいよ。友達が言ってた」などと言われたことがあります。  辛いことから逃げたツケでしょうか。周りの人からは、「逃げた」、「自業自得」と思われているのだと思います。  進学先でもそのように言われるかもしれない、と不安で堪りません。  どうしてあの時我慢できなかったのだろう、自分一人で解決できなかったのだろう、どうすれば良かったんだろうと今更考えます。  噂され、今自分を好きでいてくれる友人や知り合いにも、嫌われてしまうのではないかと怖くなります。何か言われる度、おかしいのは自分の方だと感じます。新しい人間関係を築く自信もありません。  人に嫌われているかも、とどうしようもなく不安になります。悪口や嘲笑に耐えられるようになりたいです。自分を変えたいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

人気者に嫌われています

初めて相談させていただきます。 女です。 職場のムードメーカー的存在である女性が何故か私にだけは素っ気なく目も合わせてくれないのが怖いです。 仕事上どうしても私と会話をしなくてはいけない時、露骨に目を逸らしたり、不機嫌そうな顔をしたり溜息をついたり、会話の途中で他の人たちに目配せしてニヤニヤしていたり…正直、感じ悪いなあと思ってしまいます。 快く思われていない理由はよくわかりません。仕事で迷惑をかけたことも特にないと思うのですが…。私が何か失礼なことをしてしまったなら申し訳なく思いますが本当に心当たりがありません。 ただ、原因が何であるにせよ、いい大人が何故そんな態度を取れるのか理解できません。私のことが嫌いならそれはもう仕方ないと思いますが、面と向かって会話をしている時くらい人として最低限の対応できないの?と思い、傷つくし、腹も立ちます。 でも彼女は本当に人気者だし、他の人達は彼女のことが好きなように見えます。そんな態度を取られていなければ私も彼女のことが好きだったと思います。 なので問題があるのは私のほうなのかもしれません。でも、今さら何をどうしたらいいのか…。 最近はもう、全員が内心では私のことを嫌っているのではないか、だから彼女の態度を誰も咎めないのではないか、と疑心暗鬼に陥ってしまい、職場に行くのが怖いです。 とはいえ夏前には今の職場を辞める予定なので(彼女の件とは関係なく前々から決まっていたことです)、もう気にせずに残り数ヶ月だけ耐えれば良いだけなのです。 頭では分かっています。でも、彼女やその周辺の人達と話すのが怖くて仕方ありません。 陰で笑われているかもと思いながら働くのが辛いです。 それに、今のこの環境を抜け出したとしても、もし私の中に原因があるなら新しい環境でもまた同じことになるかもしれません。 残りの数ヶ月をどんな気持ちで乗り切れば良いのでしょうか。 心配をかけるのが嫌で、夫にも友達にも親にも話せません。苦しいです。毎晩こっそりベッドで泣いてしまいます。 どうか、何かお言葉を頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ