いい母親になりたいです。
40代の主婦です。小学生以下の子供が3人います。
夫は単身赴任中です。
子育てについて悩んでいます。
私は小さい頃から、父親には暴言を浴びせられたり叩かれたりすることが日常的でした。
母親は、子供をコントロールするために、いつも「お父さんに言いつけるよ」と言っていました。
私には3人の子供がいます。本当に可愛くて、大切に思っています。
でも、何度も何度も言っても聞かない時、私も父のように暴言を吐いてしまいます。
時には手をあげてしまうこともあります。
父のようになりたくないのに、そういうことをしている自分を本当に最低だと思います。
それと同時に、私はそんなことしてはいけないのに、何故当時の父はそのことが許されていたのか。
母はどうして私を守ってくれず、むしろそれを利用していたのか。
疑問と怒りと悲しみの気持ちがおさまりません。
暴力で支配する父と、恐怖心でコントロールする母の子育てを見てきたので、
他の家はどうなのか、どうやったら上手に子育てできるのか、分かりません。
子育ては思い通りにならないのだとは実感してますが、思い通りにならない時に、自分がどのような気持ち、態度でいたらいいのでしょうか。
もっといい母親になりたいです。
どうか、お知恵をいただけないでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
怒るより、仕向ける作戦を考える方が、子育ての楽しみなんですよ
言うことを聞かない。
子どもには、そうする理由があります。
そこを、ちゃんと見ていく、聞いていく、理解していく、という過程を飛ばして、こちら側(大人.親)の都合に合わせて、言うことを聞かそうとすると…
大声で怒鳴ったり、怖い顔で睨んだり、手を上げるという態度に出なきゃならない。
3人ものお子さんを、あなた1人で育てていたら、そりゃ大変ですよね。ちょっとは、こちらの身にもなってよと、子どもに言いたくもなりますよねぇ。まだまだ、言葉だけでは伝わりにくく 自我がワガママに映ることもあると思いますけれど。
あなたが育った環境のように、幼心にも 親から受ける影響は、ずっと覚えているものです。子どもだから、何もわからないだろう よりも、どうやったら伝わるか、遊びやお手伝いを通して伝えていきませんか。お母さんのお手伝いやお願いは楽しい、褒められた、もっとやりたい、と自己肯定感も感じてくれるようになりますよ。
いうことを聞かないのは、実際にはどんな点かな〜。また聞かせて。一緒に考えて、伝える方向性を練ってみましょう。怒るより、仕向ける作戦を考える方が、子育ての楽しみなんですよ。
毎日大変だと思いますが、あなたのお子さんだもの、ちゃんと育ってくれるわ。
あなたも、こんなに悩んで子ども達のことを考えている。
素敵なママだよ(﹡´◡`﹡ )
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
小学校5年と3年の男子が、食事、片付け、宿題、入浴何をするのもダラダラしていて、何度注意をしても行動せず、いつも最終的には雷を落とすことになるのですが、最近は雷を落とすパワーもなく、夜10時、11時になっても、もういいや、、となってしまっていました。
この毎日が、良くなっていくイメージが持てずずっと悩んでいるのですが、
「ちゃんとそだってくれる」というお言葉をいただいて、少し希望が持てるような気がします。
私は今、全然素敵なママではありませんが、子供たちが大人になってふりかえった時にそう思ってもらえるように、試行錯誤してみようと思います。