hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

赤ちゃんに対してイライラしたり怒鳴ってしまいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

6ヶ月の赤ちゃんの子育て中です。
望んで産まれてきた子で、とても愛おしい存在です。
最近自我が芽生えてきたのか、不満があったりすると大きな声で泣くことが多くなってきました。
夜中も然り、です。
自分にゆとりがないと、泣き声に対してイライラしてしまいます。特に夜中は眠気も相まってか余計にイライラしてしまいます。
イライラが募ると、『うるさい!』と怒鳴ってしまう事もあります。
その度に後悔し、涙を流し、ごめんねと謝っています。
泣く事でしか思いを伝える事が出来ない我が子に向かってイライラしたり怒鳴ったりする事はいけない事であると分かっていても、繰り返してしまいます。
夜が来るのが怖いです。
イライラが募らない考え方をご指南下さいませ。
よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

子育てにもコツがある

役所の保健師さんなど、子育てについて相談する窓口があるので、愚痴でもなんでも相談してみてください。
子育てにも、それなりにコツがあるみたいです。
たとえば、「トリプルP(ピー)」で検索してみてください。

仏教では、なにひとつ自分のものではない、自分の所有というのはただの概念だと考えます。
つまり、自分の子供であっても、自分の所有物ではないということです。
自分のものではないから、自分の思い通りにコントロールできなくても仕方ないのです。

とは言っても、腹が立つことはありますね。
まずは、児童虐待にならないように無事に育てられれば充分ではないでしょうか。
児童虐待とは何か、検索してみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

そのイライラを旦那さんへ

夜に眠れないのはつらいですね。
そのイライラ子供に向けるのではなく旦那さんに向けては?
旦那さんにも子育ての責任が有ります。
そして自分は大変で、いっぱいいっぱいと相談して下さい。
また、子育ての先輩、お母さんにも相談して下さい。
いろんな人に相談して下さい。
一人だけで抱えないで下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

50代、妻と娘2人。 若い頃はタイやインドなどアジアを中心に10年程旅行...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございました。
児童虐待について改めて調べてみましたが、実際にこんな事が起こってしまったらと考えたら恐ろしくて、子どもがかわいそうで…涙が出ました。自分は絶対に踏み入れないようにしようと強く思いました。
町の保健師さんの育児相談の場がありますので、そちらでも今の思いを伝えてみようと思います。
夫も母も、『赤ちゃんに向かってイライラするなんて』という考えですので…

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ