hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

悪口をSNSに書いてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

以前からストレスが溜まると誰かは伏せてマイナスの感情を投稿してしまいました。

投稿したことを気付いているのか 憎まれっ子は世にはばかる と言われます。
直接嫌なことを言うとすごい勢いでキレられるのではけぐちにしていましたが今は我慢しています。

反省していますが直接謝った方が良いですか
私のことをけなして認めてくれないこの感情はどのようにしていけば良いでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

対人関係のコツ

1・先ずは可能な限り自力で消す。
2・消せない投稿ならば運営にその旨を連絡して職権で消してもらう。
3・全力で謝る。
という段取りでいかかですか。
お相手へのフラストレーションがあり、その捌け口としてお使いなのでしょうが、それは現代のネットリテラシーに著しく反する行為になってしまうので、やはり文句があるのなら面と向かって言うのがベストですね。タイマンが基本です。
タイマンは無理と仰るのなら、外へ発信するのは諦めるべきでしょう。

「幸せだから笑うのではない、笑うから幸せになるのだ」…ヒト対ヒト、生き物の関係性というものは根本として影響のし合いされ合いなのです。
さらに、自分の発した言葉にさえも流されるのが人間の弱いところです。
今回の事はもしかしたら同時に、自分で自分を傷つけてしまっているかもしれませんね。

相手に変わってほしいと願うのならまず自分から変わってみる、相手に立ち去ってほしいと思うのならとりあえず自分から距離を置いてみる、そんなアプローチの仕方も良いのではないかと思います。
水を薬缶からコップに注ぐときに薬缶を離すかコップを離すかで、とれる距離は同じなのになぜか水の飛び散り具合にかなりの差が出ます。
今後のリーチのとり方を考慮して、貴女なりの心地良さを求めてみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。 別に自分が背負い込まなくて...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ