hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

母親を許せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

母親を許せない気持ちに囚われています。
理由は私と弟を差別している、と感じるからです。
今年の2月に実家の近くに建売の家を買いました。夫が頭金を入れローンを組みました。
一方、私の弟が数年前に家を建てたときに、弟の嫁の両親から援助があるからうちからも…という理由で私の両親が弟に数百万円援助しました。
私は両親にいつか弟に援助した同じ金額をくれるんだよね?と何度か聞いてきましたが、「今はないから、死んだらあげられる」としか答えてくれませんでした。
遺産を分配するときになって弟と揉めたくないから、弟に援助した分のお金を私に多くくれると一筆書いてほしい、とお願いもしましたがのらりくらりかわされています。

私たちの新居への入居の日程が決まった時に、両親から新築祝いに10万円あげると申し出がありました。私は「それは嬉しいけど、弟に援助した分のお金もくれるんだよね?」と再度確認しました。
すると母が「何度もしつこいよ!死んだらあげるって言ってるでしょ!」と逆切れしてきました。
しかも「(私の)夫君が稼いでるからいらないでしょ」「弟は子供が3人いるから」と言ってきました(私は子供一人です)。私の夫の稼ぎと兄弟で平等に分けるはずのお金の話は別なはずです。
「もしもお金をくれなかったらお母さんたちは弟を贔屓目にみてたんだと思うから」と言ったら「勝手にそう思ってろ!」と吐き捨てられました。
新居に引っ越すまで事情があって実家に住まわせてもらっていたのですが、この日からギクシャクして以前のように話せなくなりました。

5月に引っ越ししてからはほとんと連絡を取らず、会ってもいません。
以前はとても母と仲が良かったので、何かと助け合えたらと思って近所に家を買ったのに残念です。
私は何がなんでもお金が欲しいわけではありません。
ただこのやり取りを思い出すたびに「お母さんは私にあんなことを言った、弟の方を贔屓にしている、許せない」と気持ちがじわじわと固まってきます。
しかし、この「母を許せない」という気持ちに日々自分がとらわれすぎてしまっている気がして苦しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

一つの可能性を提示します

こんにちは。

あなたは「母を許せない」という気持ちが大きいのですね。
そして、そういう気持ちに「日々自分がとらわれすぎてしまっている気がして苦しい」と感じているようです。

それぞれのお家のことですので、第三者が述べることもないのかもしれません。
ただ、私はあなたがとても一方的に「許せない」、という思いを高ぶらせている印象を受けます。

「新居に引っ越すまで事情があって実家に住まわせてもらっていた」とあります。それはやむを得ない「事情」があったのでしょう。その時は、お家賃(その地域の相場に照らし合わせて)、管理費、光熱費、駐車場代等々に相当する額をご両親に納めていたのでしょうか。どれくらいの年月と、どれくらいの合計額だったのでしょうか。

それは、ご自身には十分に思えても、ご両親にとって不足だと思える可能性はなかったですか。また、同居による精神的な負担は、金銭には換算できないものがあります。

「弟に数百万円援助」と均衡がとれる、取れないことをあなたは考えているようです。では、これまでのご両親の有形無形のあなた達ご夫妻への援助とどういう計算をすれば均衡がとれるとあなたは思えるのでしょうか。ご両親の立場に立って、過去の収入支出を具体的に算出し、問題の出口を明示してください。勿論、弟さんの側にも不平がでないように。

「兄弟で平等に分ける」というのは、お金だけですか。
あなた達ご夫妻と同居したのは、ご両親があなたを慮ってくれたからでしょう。いや、別世帯なんだから自分たちの住居は自分たちでしなさい、と言うことも出来たはずです。

あなたは、お金の受け取りだけに目が行って、ご両親の心を受け取っていない可能性はありませんか。

第三者だから分からないのだ、と言われればそれまでです。
ただ私は、あなたに一つの可能性を提示しました。
取捨選択はお任せします。

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ