hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

過去の自分の行動に縛られています

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

久しぶりの投稿です。
私は付き合って2年の彼氏がいます。今悩んでいることは、自分の過去にしてしまった行動です。
私は今付き合っている彼氏の前に付き合っている人がいました。彼は外国人で、とても優しい人でした。しかし私が新しく好きな人ができてしまい、その人から告白されすごく悩み、二股は絶対にしたくなかったので、外国人の彼を振って今の彼と付き合い始めました。
今の彼と付き合ったことは後悔していません。ですが、前の彼氏にしてしまったことが今でも罪悪感でいっぱいになってしまいます。もう別れてから連絡も取ってませんし、相手は私のことが嫌いになったと思います。彼の周りの友達もです。彼はマイナーな国の人で、日本でのコミュニティはかなり狭いものになっています。私はその国の文化や言葉が好きなので共通の知り合いが多々いるのですが、その人たちに私が新しい彼氏に乗り換えて振られたとか悪いことを言って自分の印象を悪くされてないだろうか、、と考えてしまいます。おそらく今後そういった国のイベントに参加したらその元彼と再会してしまうと思います。そしてこんなひどいことをしたんだから、私は幸せになる資格はないのではないか、逆に今度は私が今の彼氏に同じことをされるのではないか、と悪いことばかり考えてしまいます。
彼氏を乗り換えてしまった過去の自分の行動が自分でも最低だと思うし、自分はなんて性格が悪いんだろうと責めてしまいます。元彼の周りの人やその国の界隈の人たちにもそう思われてるだろうな、と考えてしまいます。その国が大好きなので辛いです。
話がうまくまとめられず申し訳ありません。なにかお言葉いただけたら嬉しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お付き合いは最良のパートナーを探すための期間ですよ

質問読ませていただきました。

元彼さんに酷いことをした罪悪感にさいなまれているのですね。
心中お察しいたします。

さて、お付き合いと結婚の違いってなんでしょうか?それは人それぞれ考え方が異なるでしょう。
私は、お付き合いは最良のパートナーを探すための準備段階、そして結婚は最良のパートナーと共に生涯を過ごす誓いだと思っております。
だからお付き合いには特別な手続きはいりません。簡単にお付き合いし、簡単に別れることができます。お付き合いの自然消滅なんてそこら中に転がっているでしょう。
しかし、結婚はそうはいきません。婚姻届を出し、周りや家族に認めてもらって晴れて結婚の運びとなるわけです。別れるときも離婚届を出し、財産分与やその他諸々のことが問題となるわけです。

そう考えると、はるさんはその外国の方が最良のパートナーかどうか見極めていた期間でしたが、もっと魅力的で最良のパートナーと思える人がいた。だから別れて、新しい彼と付き合ったわけです。
もちろん、お付き合いは結婚より簡単とはいえ、最低限守るべきルールがあります。その1つは二股をかけて相手を必要以上に傷つけないということでしょう。
しかし、はるさんはしっかりと建て分けて、別れてからお付き合いをされている。

以上のことを考えるに、特に悪いことなんてしてないと思いますよ。

それに、その外国の男性にとっても「自分が振られて新しい男性と付き合った」と吹聴することは、自分は魅力のない男だと自分を貶めているに過ぎません。出来ればあまり人に言いたくないことではないでしょうか?
周りの人もそれを聞いて、「ふられて可哀想」とは思っても、「はるさんは酷い人だ」には直結しません。なぜなら男女の仲は本人達にしか分からないことも多いし、周りがとやかく言うことではないからです。
中学生くらいなら「なんであの子のことふったの?」なんて問い詰めることもあるかもですが、20を超えた大人なら、「男女の仲には色々ある」ということは自分の経験上理解している人が多数ではないでしょうか?

だから、必要以上に自分を責めないで、堂々としていればいいんです。

ただし、ご心配されてるように、今の彼氏さんにとってより良いパートナーが現れれば、はるさんがフラれる可能性ももちろんあります。
だからこそ、日々自分を磨きながら彼氏さんとの仲を深めていってくださいね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

質問者からのお礼

藤川 誠海様
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
"お付き合いは最良のパートナーを探すための準備段階、そして結婚は最良のパートナーと共に生涯を過ごす誓い"
この言葉がとても腑に落ちました。私は最良のパートナーを探すためにしたことであり、悪いことをしたわけではないのだと思うようにしたら、とても心が軽くなりました。
"必要以上に自分を責めないで、堂々としていればいい"
この言葉にも救われました。私はいつも自分自身を責めすぎていたかもしれません。もう少し自分に優しくしていこうと思います。
この度はありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ