hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

連れ子と継父の関係について。

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

私は7年前に、当時5歳と4歳の長男長女を連れ、初婚の夫と再婚しました。
今は夫との子ども、次男、三男にも恵まれ、家族6人です。
再婚当時は急な環境の変化からか、子ども達や夫は精神的に不安定になりやすかったのですかが、ここ何年かで落ち着いてきました。

連れ子の子ども2人も、夫によく懐いており、安心しているのですが、夫の長男に対する態度が気になります。

長女や下の子達と違い、長男に対して素っ気ない態度をとることが多く、無関心な態度がとても気になります。

長女は甘え上手でパパっ子のため、よく可愛がっていますが、何かあれば真剣に叱ったりしていますが
長男に対しては、叱ったりすることもなければ、可愛がることもない、「無関心」の状態だと思います。

私自身、実母との関係性に悩み、親から「無関心」であることが、子どもにとってどれだけ寂しいことか痛いほど分かります。

このままじゃいけないと夫と何度も話し合いをしてきましたが
態度が変わるのは話し合いから一日、半日程度だけで、あとはすぐに元通りです。
話し合いの際も、何故そのような状況になるのか、夫の口からは何も言いません。
相性が合わないのか、同性の連れ子がただ可愛くないのか、真相はわかりません。

長男はそんな父親でも慕っている様子ですので離婚は避けてきましたが、これから思春期に入り、気難しくなっていく時期、心のバランスが崩れてしまわないか不安です。

私は極力、長男のことを気に掛けているつもりですが、
その反動で長女が「兄ばっかり可愛がられている」と夫に相談するそうで、最近ますます夫は長女を可愛がるようになり、なんだか悪循環に陥っています。

一番悪いのは、安易に離婚し、子連れ再婚した私です。
もう修復は不可能なのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

感謝を声や態度に表す

思春期になると同性の親の存在も大切になってきます。娘さんもお父さんから離れてくるし、やはりお母さんの愛情が何より大切です。

旦那様の気持ちの問題は正直わかりません。しかし、話し合いをして少しでも変わろうとしてくれているなら、それは納得してくれているからですよね。可愛がってあげなきゃいけないと、頭の中の理解では分かっているのですよねきっと。でも、感情に流されてしまうのでしょう。

旦那様がご長男を可愛がってくれた時に、あなたか旦那様に「ありがとう」と伝えてあげてください。感謝の気持ちを伝えてあげてください。

男は責められていると感じると反発する人が多いです。逆に褒められると、やる気になります。単純です。^_^夫婦の仲も良くなるし、子供たちを大切にしてくれたと感じた時に、「嬉しい、ありがとう、結婚してよかった」と伝えてあげてください。そして夫婦の時間も大切にしましょう。夫婦が仲良しなことは何より大切ですから。時には甘えてみるのもよいですよ。

夫婦はやはり男女いて足りないところを補い合う必要があります。子供にとっては親の存在って大きいですからね。ここぞという時には旦那様に活躍してもらうというのが良いですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

御回答いただきまして、ありがとうございました。
感謝の気持ちを持つという御言葉にハッとさせられました。
早速、主人に対して感謝の気持ちを忘れずに
接していこうと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ