hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

高齢の両親に離婚の報告が出来ないでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

別居して9年になります。主人から離婚したいと言われて主人が出て行きました。私は離婚したくありませんが、もう修復は無理かなと思ってはいます。

周りに迷惑掛けたくないと生活の為仕事を探して4年前に保育士の仕事に着くことができたのですが、身の丈にあってない仕事に無理をして精神的に追込んでしまい2年前辞めることになりました。

それでも生活があるので賃金は低く生活していくのは厳しいのですが、今は人との関わりの少ない清掃をしてます。

私には高齢の両親がいて父は87歳。母は81歳です。弟夫婦と住んでいます。父は2年前に前立腺がんに罹り現在放射線治療をして効果があって今もなんとか元気に過ごすことが出来ています。

離婚のことは両親には話していません。もし知ったら、特に父の癌に影響与えることは間違いありません。

旦那にしたら、もう十分に生きた離婚相手のじーさんと思われることと思いますが、人生の終盤に来て辛い想いをさせることが辛くてまりません。

自分の生活の不安もあります。こんな年老いた娘ですが両親を頼りたい気持ちもありますが、それよりも辛い気持ちにさせることができず話せません。

現在私は不眠症です。夜中に色々考えてしまい、過去に鬱状態でもありました。この状態が自分がどれほど辛いものか身を持って経験しました。

父も同じように苦しむことを考えると辛くて辛くて仕方ないのです。

離婚は自分のことだから自分が苦しむのは受け入れますが、なにも関係のない癌を患っている高齢の父に人生の最後に辛い想いをさせることが苦しくて仕方ないんです。
毎日が辛くてしかたないです。主人の人生もあること分かってます。

話し合いすると離婚に話が進んでしまうことが怖かったので今まで理由を付けて避けてきましたが、ここまで来るとさすがにそれもできず、近々話し合うことに決めました。

両親はすぐ近くではありませんが会える距離にいます。
社会人の長男次男がいます。二人もすごく近くではないですが会える距離に住んでいます。主人との間に生まれた子ども達にはどちらに着くことも出来ないと思い、離婚するかもしれないことは話しましたが困らせることは出来ず、辛い思いやその後のことは私からは話していません。

誰にも相談できないでいます。ひとりで抱え込んでいます。苦しいです。助けてください。
宜しくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

事実を受け入れ元気はつらつ

お子さんも大きいですし、ご両親もあなたが元気ハツラツならいいわけです。前向きに離婚したよ。スッキリしたよ!と報告できればよいのです。

何より貴女がまだ受け入れられないことが問題なんですよね。
旦那様との復縁は可能なのか、不可能なのか。
既に9年離れて生活できているわけですから、実質旦那様のいない生活にも慣れていらっしゃるわけですよね。
法律上紙の上の話でどうなるかというだけで、貴女の生活は変わらないのですよね。お子様たちも。

あとは貴女の気持ち次第。貴女が元気な姿をご両親は見たいのです。それだけで安心できますよ。

追伸
変わるのは今です。この瞬間。明日とかそのうちとか、徐々に、少しずつなんて言わず、今この瞬間に変わるのです。
勇気を持って新しい生活のスタートです。
さっきまでの貴女にはもう会えません。常に新しい貴女がそこにいるのです。生まれ変わりっぱなしの人生ですから。大丈夫です。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

弱い自分。依存している自分。誰にも頼れない。不安な気持ちでいる。
でもそんな自分を変わらなければいけないと思ってます。
前向きな気持ちになりたい。覚悟を持ちたい。強い気持ちを持ちたい。私の気持ち次第なのですよね。変わりたいです。
自分に負けない気持ちでもっともっと本当に変わっていかないときけないと思いました。
ありがたい御言葉を有り難うございます。

あの時ああしていたら、この時こうしていたらと、この過ぎてしまった時を後悔してばかりです。でも、後悔しても過ぎてしまった時間を思うとどうしようもなく苦しいです。遅くなってしまったけど、相手の希望する返事の時に間に合わないかもしれないけど自分の思うように納得できるように、これからのことを逃げないで現実に向き合っていかなければと思います。後悔しないようやれることをやっていきたいと思います。本当にありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ