恋人と別れ無気力です
2日前に3年半お付き合いした彼氏と別れました。
彼はいわゆる典型的なダメンズで誰に話してもすぐ別れろと言われるような男でした。
具体的には
•DV •暴言、モラハラ •約束を守らない
•人の話は全く聞かない •セックスでも奉仕させるだけ •デート後精算タイムといっては細かく割り勘 •道路に唾を吐いたり足を立てて食事、箸もグー握りなど非常識 •会ったこともない私の家族の悪口を言う、などなど書ききれません。
そんな彼なのでデートや旅行のプラン、予約なども全て私に任せきりでした。
その不満が溜まっていたところにまたしても2日後に泊まるホテルをどうするのか聞いたところどこかいいところある?と探す気は全くない様子だったのでついまた丸投げなの?と聞いてしまいました。
てっきり自分も探すねと言うかと思いきや返ってきた言葉は友達に戻ろう、でした。
私も堪忍袋の尾が切れ別れも受け入れ友達関係も拒絶して終わりました。
私を大切にしない男と別れて正解だと思うし復縁する気もありません。
ただなぜか悲しくて涙が止まらないし、虚無感、無力感いろんな気持ちが襲ってきて精神的に参っています。
私はこれからどんな心持ちで過ごしたら少しでも楽になれるのでしょうか?
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
都合のいい女ではなく、ちゃんと大切にされて、愛されたかった。
悔しいのではないですか。
都合のいい女ではなく、ちゃんと大切にされて、愛されたかった。
どこかで、私の愛に、応えてくれるって、期待していた自分がいたのかもしれませんね。
最後まで、あの人は最低だった。どれだけの時間やお金や愛をすり減らしてきたのか、悔しくて情けなくて、涙が出るのではないでしょうか。
別れるキッカケがないまま、今まで来たのです。あなたの拒絶した態度、立派よ。ちゃんと断ち切れたのだから。
どんな恋も、別れは虚しさを残しますが、私はあなたの背中を押したいわ。
振り返らずに進みましょう。
友達なんて、中途半端な関係には戻らないように。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )