hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不貞行為をして罪の意識に苛まれています

回答数回答 3
有り難し有り難し 65

30代子持ち主婦です
少し前にSNSで出会った男性と不貞行為をしてしまいました

誰にも話していませんし、恐らく夫や周りの人にバレてもいません
(夫が気づいていないフリをしているのかもと考えてしまう事もありますが…)

夫は家族を大事にしてくれて家事や育児にも協力的で、何の不満もありません
寧ろ、これまでどんな私も受け入れて味方でいてくれて感謝しかありません

子どももとても可愛くて、何不自由ない生活も送れており、私はすごく恵まれています

それなのに大事な家族を裏切ってしまい、自業自得ですが毎日後悔して自分を責めております
因果応報で罰が当たるのだろうかと怯えてもおります

SNSで出会った相手の事は本気で好きだったわけではなく、恋愛のときめきのようなものが楽しかっただけでした
それに気付き連絡先を消して関係も絶ちましたが、してしまった事実は消えません

夫の許しが欲しいのだろうかとも考えましたが、夫に懺悔しても傷付けて今の幸せを壊すだけだと思います

自分勝手ながら、今回の事で夫や子どもの存在の大きさを再認識し、改めて失いたくない、大切にしたいと感じました

私にこんな事を言う資格はありませんが、夫や子どもと仲良く過ごし、妻として母として幸せな家庭を築いていきたいです

今後、二度と同じ過ちを犯さない事はもちろんですが、私はどのように罪を償っていけば良いのでしょうか?
後悔の念に苦しみながら、今回の事を死ぬまで隠し通すのが償いなのでしょうか

2021年7月28日 21:14

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ここで懺悔して忘れましょう

今までの2倍、3倍旦那様を大切にしてあげてください。そして素敵なお母さんとして子どものためにもたくさん愛情注いであげてください。
過ちについては墓場まで持っていくことです。誰にも言う必要はありません。
そして二度と繰り返さないでください。お子さんに知られても恥ずかしくない生き方をしてくださいね。

2021年7月28日 23:01
{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺副住職。 悩みを吐き出す事で、ちょ...
このお坊さんを応援する

浮気は魔が差したのか?甲斐性か?

 さくらさん、育児に家事にお疲れ様です。あなたの身体は大丈夫ですか?ご自愛下さい。
 皆さん正論を書きますから、私はあなたの行いについて、持論を書きます。
 先ずは浮気は不定行為で許されるものではありません。ただ、あなたに相応の魅力がないと相手もその行為までいかないかもしれません。
連れ合いさんがどれだけ家族思いでも恋愛は別物です。何故あなたは出会い系アプリを使用したか考えてください。家族として生活するのは愛だけでは成り立ちません。経済力や忍耐力など愛以外の力の方が必要なのです。
 あなたは贖罪のために夫や子どもと仲良く過ごし、妻として母として幸せな家庭を築いていきたいですと書きましたが、浮気の懲役が家族を大切にする刑はおかしいです。家族を大切にするのは真心が必要です。浮気は中々罪には問えません。罪にして刑務所に入り、罪を償ったほうがあなたはスッキリするかもしれません。でもそうはいきません。
 私なりに考えました。そこで、私は思い出しました。皆さんは過去は現在に繋がっていると思いがちです。しかし、仏教信仰では時間は点の集合体なのです。薪が燃えて灰にはなりません。薪は薪。灰は灰。火は火 なのです。だからあなたは今を大切にして欲しいです。あなたは真心をもって今を大切に生きてください。私はあなたの行為を否定できるような立派な人生は送っておりません。だからあなたを責めることはできません。
 ただ、気になることが一つあります。snsで知り合った男性と写真は撮って無いですか?あなたは火遊び程度と思っていても相手は悪事を働くかもしれない。やりもくならともかく、あなたに会いたいがために悪事を働いた場合は家族に正直に話し、毅然とした態度で適切な行動を起こしましょう。

2021年7月29日 7:52
{{count}}
有り難し
おきもち

ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
このお坊さんを応援する

たくさん、苦しまれてきたのですね。

それでもなお、貴方は恵まれているように思いました。過去に一時でも自分を見失った貴方は、再び自分を取り戻すことができました。大切な家族の存在があったからこそ、自分を取り戻せたのではないでしょうか。現に今の貴方は、過去の行いを後悔し、旦那さまやお子さまの存在の大きさを再認識し、改めて大切にしていきたいと思われています。その点において、貴方は救われていると私は思うのです。

それでも現に、貴方は苦しんでおられます。自分を取り戻し、過去の行為を後悔しているからこそ苦しいのでしょう。「過去の過ちの対価を自分はまだ払っていない」「自分はなにかしらの罰を受けるべきだ」このような思いがあるように思います。自分を取り戻したからこそ、自分を許すことが出来ないのだと思います。貴方が罪の償いを求めるのは、自分が自分を許すための根拠を求めているからではないでしょうか。

貴方がどうすれば自分を許すことができるのか、その結果苦しみから解放されるのか、僕にはわかりません。しかし、罪の償いを急ぐ必要も、自分を許すことを急ぐ必要もないと思います。数年後、数十年後、貴方の旦那様やお子様にこのことを話す縁がめぐってくるかもしれませんし、そのような機会はないかもしれません。自分を許すことが出来ないまま人生を終えるかもしれません。それでもなお、貴方が今、苦しんでいることに対する回答は、時間が、未来の貴方が出してくれるように私は思います。人がどのような縁によって、救われていくのかはわからないものだからです。

私が、今の貴方にとって大切だと思うことは、目の前の家族を大切にし、自分を大切にすることです。私の宗派では、自分を大切にすることもまた、相手を大切にすることだと説かれます。過去の行いは消えませんが、貴方は大切な人々に囲まれた今を生きていますから。

2021年7月29日 16:01
{{count}}
有り難し
おきもち

真宗大谷派僧侶。男性、神奈川県、20代、機械技師。 初期仏教、真宗を主に...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

貴重なご意見ありがとうございます

邦元様
過ちは死ぬまで隠し通しますし、もちろん二度と繰り返しません
私には家族を幸せにする権利など無く、一生罪悪感に苦しみながら生きていくべきだと思っていたので、まさか“ここで懺悔して忘れましょう”“旦那様を大切にしてあげてください”“子どもにたくさん愛情注いであげてください”等のお言葉を頂けるとは思っていませんでした
私は過ちを忘れても良いのでしょうか?幸せな家庭を築く権利はあるのでしょうか?
正直、まだ“自分なんかが…”という気持ちが拭えず、今の心理状態的に過ちを忘れるとしても時間が必要になりそうですが、頂いたお言葉をお守りに、これからは家族を今まで以上に大切にし、人に誇れる生き方をしたいと思います

大鐵様
自業自得にも関わらず身体やトラブルの可能性等ご心配頂きありがとうございます
SNSで知り合った男性と別れる際はきちんと話をしており、相手も一時的に盛り上がっただけのようですので大丈夫です
家族を大切にしたいのは今ある幸せを今回再確認したからだと思っていましたが、指摘されたとおり罪滅し的な気持ちも少なからずあったのかもしれません…お恥ずかしいです
また、自分には家族を大切にし幸せになる資格など無いと思っていた私にとって、“時間は点の集合体”というお話は大変参考になりました
過去は変えられませんが、おっしゃっていただいたように、真心をもって今を大切に生きたいと思います

お二人ともありがとうございました

takuto様
ご回答ありがとうございます
確かに、家族のお陰で自分を取り戻せたこと、家族を大切にしたいと考えられる(今までと変わらず家族と過ごせている)ことなど、私は凄く恵まれています
だからこそ、自分が情けなく苦しいです
おっしゃられたとおり、自分は罰を受けるべき、罪を償うべきと考えており、現時点でそれは果たせていないからだと思います
そんな自分に幸せになる権利は無いと感じ、毎日が幸せであればあるほど罪悪感で胸が締め付けられます
そのため“自分を許せた”“解放された”と思える何かを求めているのかもしれません
また“自分を大切にする”というお言葉は考えさせられるものがありました
自分を大切にする事は子どもの頃から得意では無かったため、自分にとって課題となりそうです
家族や自分を大切に日々を過ごす中で、いつの日か今の苦しみに対する答えを自分なりに見つけ出せたら良いなと思います
今を大切に誠実に精一杯生きてみます ありがとうございました

「不倫・既婚者と恋愛」問答一覧

不倫後の生き方に悩んでいます

不倫をしてしまいました。 大変後悔しています。 小学生の子どもがおりますが、独身の男性と関係をもってしまいました。あることからそれが主人にばれてしまい、今後どうやって自分が生きていったらいいのかが、わからなくなってしまいました。主人からは不倫を許す、やり直そうと言ってもらっています。とてもありがたいことですし、子どもたちのことを考えると、不倫相手と別れて主人とやり直すのがベストなんだろうと思っています。 ただ、これからの人生もこれまでのように主人との間で満たされない仮面夫婦のようなかたちで生きていくことに不安や抵抗が残ります。父親として子どもとよく関わってくれる人ですし、子どもたちも父親のことが大好きです。ただ夫婦関係では満たされないことが多く、それがつらいです。改善のための努力をすると言ってもらっているのに、なぜかそれが信じられません。 不倫相手の方が精神的な支えになってくれていたからこそ、これまでやってこれた感もあり、相手と別れることも苦しいです。離婚したら一緒になってもよいと言われているからこそ悩んでいます。 やはり子どものことを優先して考えるのが母親として正しい道なのでしょうか。満たされないことには目をつぶり、不倫相手とはきっぱり別れて子どもを中心にして主人とやり直し、生活していくべきでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

不倫 妊娠 出産

失礼致します。 不倫で妊娠し今年出産しました。 彼(40代)との付き合いは2年くらいで、不倫を辞めたいと別れを告げた後に、既に妊娠してた事が発覚し彼に報告しました。 妊娠を告げた時は彼は「産んでも、産まなくても出来る事はする。」と言ってくれ、たまに彼が様子を見に来てくれたりしました。来た時は付き合ってる時と変わらないようなスキンシップもしてくるので、私は復縁したものだと思ってました。子供が父親と認識するまでは少し助けてもらうのと、養育費は立てずに必要なときもらう約束でした。私もいきなり1人になるのは精神的にキツかったのでその時は安心しました。妊娠期間は孤独でしたが何とか出産できました。 出産後、子供の顔を見るか聞いたら見たいと言うので会わせましたが、会う度に彼の態度がおかしくなり、生後3カ月にはもうこちらの連絡もほぼ無視され会いに来なくなりました。会わなくなるにもお金の事など話し合いをしようと言ってもドタキャンが続き、結局弁護士に相談すると言って半ば脅してやっと電話に出ました。 なぜ今更逃げたのか聞くと、実際産まれたら怖くなって、関わりたく無くなったみたいです。 養育費は合意書を書かせて一応決着は付きましたが、まだ毎日ふとした時に彼の事を思い出しては涙が出ます。また不倫関係に戻りたいとかではないのですが、日々彼が私達を忘れてしまうのが悲しくてしょうがないです。幸いにも子供は健康でよく笑いとても可愛いです。正直今は、全て私に背負わせ、小さな命を簡単に見捨てて、平然と生活してる彼が許せないです。バチが当たればいいと思ってしまいます。毎日色んな感情との付き合い方がわからずにいます。 私も自業自得ですが、全て私が悪いのかと思うばかりです。子供を産んだ事に後悔はありませんが、彼が逃げようとした事や自分から責任も取ろうとしなかった事に納得できずに、未練がのこります。 長文で失礼しました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

過去の不倫の罪

初めまして、よろしくお願い致します。 わたしは数年前、既婚男性と不倫をしてしまい、奥様に知られ、謝罪し慰謝料をお支払いしました。 当時は相手からの誘いを断りきれず、しかしこれはいけないという気持ちもあり、終わりにしなければと思っていたのに続けてしまいました。 とても後悔していますし、相手のご家族に申し訳ないことをしたと心より反省しています。慰謝料や反省で償えたわけではないと思いますが、もう二度としないと強く思っています。 そんなことをしたので当然なのですが、今でもずっとこんな自分がいていいのかと自分を責め、自己嫌悪しています。 まったく関係ないご家族などを見ても心が痛みます。 まわりの人たちは何も知らないので、普段通り優しく接してくれます。こんな最低な自分に優しくしてくれる人たちを裏切ってしまい、顔向けできないという気持ちで苦しいです。 また、このことは墓場まで持っていくつもりでいますが、もし万が一これから人とお付き合いすることがあれば、その隠す、騙すことの罪悪感やこんな自分で申し訳ないという気持ちになると思います。そもそも人と交際などしていいのかと思い、ずっと1人で過ごしてきました。やはりそうなのでしょうか。 人を傷つけたのでこのようになるのは自業自得、背負い続けなければいけない、幸せになれないことはわかっています。 こうやって救いを求めてしまうことすらいけないと思ってしまいます。 ですが、わたしは今後どのような気持ちで生活し、人と向き合っていけばいいのでしょうか。長文ですみません、ご助言お願いいたします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

既婚者を好きになってしまいました。

こんにちは、以前からこちらのサイトをよく閲覧しており初めて質問させてもらいます。 タイトルの通り、私は既婚者を好きになってしまいました。 私は高校生で好きな人は20代後半です。 彼は私のバイト先の上司で今年の3月に異動してきた人でした。 私は引っ込み思案で控えめな性格ですが共に働いていくに連れて明るくてムードメーカーで可愛くてかっこいい彼に惹かれていきました。 5月の末頃、彼の歓迎会がありました。 その時、私は歓迎会の少し前に彼が結婚したことを知りました。(彼と奥さんは遠距離で同居はしていません。) とてもショックでした。 こんなに素敵な人なのだから、恋人ぐらいはいるだろう、と想像したことがなかったとは言いませんが「彼が結婚している」という事実を突然突きつけられて心がとても痛みました。 彼は既婚であるのに友人ら4人(男女比2:2)で泊まりで旅行をしたりする所謂陽キャです。 また、彼は私の頬を掴んだり肩で押したりお腹をこしょこしょしたり、勘違いするような事ばかりします。 「愛する」とは、愛している人の幸せを願うことだと分かっています。 愛している人が幸せだと私も嬉しいです。 彼には幸せになって欲しいです。 でも、彼の幸せを願うことはとても辛い。 私を見て欲しい。いや見てくれなくてもいいから他の人と幸せにならないで… そんな相反する気持ちが私の中で渦巻いていてドロドロとした不快な感覚が心に住み着いています。 彼のことを困らせたくないし、この関係が壊れるのも怖い。 だから告白は絶対にしない。 他人を不幸にしてまで自分の気持ちを押し通そうとは思いません。 それでも彼が好き…… もう自分の感情がぐちゃぐちゃです。 彼が好き、その気持ちが私を高揚させると同時に傷つけてくるのです。 他の人との会話で彼が既婚者であることを思い起こさせられる時が何回もあり、その度に傷つくのはもう嫌です。 好きでいることが辛いのです。 しかしやはり彼のことを愛しているのです。 幸せになれない恋だと分かっています。 でもいつも彼のことを考えてしまいます。 私は彼へのこの気持ちを忘れることは出来るのでしょうか。 何年あるいは何十年、待てばもしかしたら…なんて邪な気持ちを捨てることは出来るのでしょうか。 長文、乱文すみません。 彼を諦める方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

不倫をしてしまいました

共通の趣味の友人(既婚者)とやり取りしている間にお互いの家族の悩みや色々な話をする中で親密になっていきました。 ここ数ヶ月で一気に距離が縮まってしまい、恋人関係になって欲しいとの申し出。 私が不妊治療や夫との関係(夫から愛情を感じなかったり、治療に積極性を感じない事等がありました)で悩んできた時に優しくして貰って好意はあったため了承してしまいました。 先日、関係が夫にバレてしまい話し合いの末夫は見捨てるのは簡単だけど私のことを救いたいと再構築を選んでくれました。 また、夫がここまで自分を深く愛してくれていた事に気が付かされました。 元々彼とはお互いの家族を捨ててまで一緒になりたいという希望はなかったですが、(そんなことをしても互いが幸せにならないとも思っていました。)異性として以前に友人としても人として好意的な感情を持っていた為、大切な友人を失った悲しみ、虚無感なのか何をしても手が付かない状況です。 元々私の不妊治療も応援してくれるような間柄で今回それが実った時に、お互いの中で別れの時が近づいていたのは感じていましたが、互いに離れ難いような気持ちで決断できずにいた時の夫への発覚でした。 夫が今までにないくらい悲しみや絶望感を感じながらも、私への愛が再構築を選んでくれたのもしっかりと感じ、私も子のためにも私自身強く変わりたい、夫の気持ちにしっかりと応えたいと今は思っています。 しかし彼を失った虚無感とこれからどう付き合って行くべきか、1人でいる時間の多くはふと彼のことを思い出してしまう瞬間があり、夫への罪悪感と仲が良かった彼を含めた友人グループには戻れない悲しみとどう向き合えば良いのかわからず苦しいです 夫への好意があるのにも関わらず人として彼に惹かれてしまった私への罰として苦しみを抱えるしかないのでしょうか。 夫との再構築に向かいたいと思っているのに、彼に異性としての好意もやはりあったのも事実で、夫の深い愛情があるのにも関わらず彼を忘れられない自分に嫌気がさしてしまいます。 彼を思い出してしまわぬようになにか別の趣味に没頭した方が良いのかどうしたら考えずにいられるのか答えを見つけられずにいます。 どうしたらこの出来事を過去にできるでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

不倫

私は、約1年前ほど前から旦那の弟と不倫関係にあります。 義弟は、独身です。しかし、3年ほど関係のあるセフレはいるそうです。付き合ってはいないと。 私も不倫なんて「外道だ、大切な人を裏切るなんて信じられない。された側の気持ち考えろ」と思ってました。 しかし、日々の旦那や仕事のぷちストレスが溜まっていた時期。義弟も我が家によく泊まりに来ていたこともあり、あらゆるタイミングが重なってしまいました。 義弟も仕事やセフレとのことに悩んでいて、初めは話を聞くことから始まり、励まし合っていました。 そんな中、旦那と性格の正反対の義弟に話を聞いてもらったり温もりを感じるたびに実生活にも張りが出ていたんだと思います。 ただ、それは旦那や子供達、家族も裏切る行為。それを分かっていてここまで来てしまったこと、自分が本当に気持ち悪い。 最近、旦那の実家に遊びに行った時、 義弟のセフレの子が遊びに来ていました。 彼女は部屋にこもっていたので顔は見ていませんが、 いつも実家へ遊びに行くと子ども達や私のところへ来るのに、その日は…当たり前ですけど部屋にいることが多くて。 彼女じゃないって言ってたけど、 その子にも申し訳ないし、 あっちもそっちもっていう義弟にも腹立つし、 でも、その義弟に甘えてた自分にも反吐が出る。 何より、その日私はとにかく不機嫌でした。 モヤモヤしていて、目を閉じれば義弟のこと、この関係のことぐるぐる考えていました。 義弟は、兄嫁だと割り切ってこの関係を続けている。 私は既婚者だけど、体の関係を持った人には私だけ見ててほしいという理不尽な考えを持っていて。独占力なのか、本当に理不尽ですね。 その日をさかいに、この関係を考える時が来たのだと自分の中で思うようになりました。 欲のために続けることではない、やめるべきだとは考えていたので。 ただ誰にも話せない、こんな話を聞いて頂きたくて。長々と呼んで頂きありがとうございました。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

不倫をしてしまっています。

初めまして。 今回、御相談させていただきたいのは、私自身が行ってしまった不倫に対してです。 結婚5年、子どもはいなく、共働き、主人と仲も良好で問題なく過ごしておりました。 ただ、主人は淡白な性格でお恥ずかしながらセックスレスの問題を抱えておりましたが、それ以外は優しく真面目でいい夫でした。 そんな中、仕事で出会った方で尊敬できる生き方をされてきた方から熱烈なアプローチを受け、 私の精神的な弱さと、当時不妊治療をしていたことの心身の疲弊、久々に女性として見られた嬉しさに、ついその方と関係を持ってしまいました。 お相手は独身で、どんなことをしても私と一緒になりたい。離婚して自分と結婚して欲しいと言われています。 不謹慎ながら浮かれる気持ちもございましたが、やはり長年支え合ってきた主人を裏切っている罪悪感から、自分は最低な人間であるという事実に命を絶ちたいと考えるようにもなりました。 そう思っているのに、不倫相手に恋心があり不倫を辞める決断も出来ずにいます。 夫には離婚して欲しい旨を伝え、初めは断られましたが現在は承諾いただいています。 ちなみに、夫には他に好きな人ができてしまったことは伝えてあります。 ただ、もう自分は夫を幸せに出来ないのだから離婚に向けて歩み出せばいいのに、夫が心配な気持ちも、優しい夫の側が居心地が良かったこともあって踏ん切りがつかずにいます。 そんな弱い自分にも吐き気がします。 どうすることもできず私はどう生きていけば良いでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

過去に不倫。幸せになる資格。

過去に不倫経験があります。不倫相手とは交際はしていません。恋愛感情はお互いに無く体だけの関係です。 私には不倫中に交際している人がいました。遠距離でしたが、その人の事は大好きでした。ですが私に相談もなくいきなり仕事を変え、もっともっと遠くに行ってしまいました。1年に1回会えるかどうかです。私は交際しているにも関わらず既婚者と不倫関係になってしまいました。今はとても反省しています。相手の家族にも自分の交際相手にもとても悪いことをしたと思っています。 今は不倫していた方とは完全に縁を切りました。もう会うこともありません。まだ遠距離の方と交際を続けています。 近々、交際している方と同棲をする話になりました。ですが、過去に不倫をしていた事なんて相手はしりません。自分と交際している間、浮気、不倫していたなんて知ったらとてもショックを受けると思います。正直今は幸せを感じる事が多くなりました。ですが、汚い過去がある自分がこの人と幸せになって良いのか。幸せになる資格があるのか。一生罪人として自分を戒めながら生きていた方が良いのではないかと思うようになりました。今の方とは別れ、一人で生きていた方が相手も幸せなのではないかと思います。誰にも何も言わずに死んでしまえたら楽なのではないかとも思った事もありましたが、そんなの無責任なのかとも思います。交際相手と一緒に暮らす、結婚など子供を授かるなど、本当の幸せが訪れてしまう前に…。この汚い過去や自分をどうにかしなくてはいけないと思っています。 毎日が罪悪感でいっぱいです。苦しいけど生きていなければなりません。今後どう生きていけば良いのか分かりません。このまま幸せになっても良いのか、幸せになれるのか。アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ