hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自殺を仄めかす相手との今後の交際関係

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

はじめて投稿させていただきます。

現在、同年代・子持ち(5歳の男の子)の独身女性の方と交際しています。
その方との今後の付き合い方がわからなくなり、今回投稿させていただきました。

交際をはじめて2年目に入り、結婚も見据え相手の子どもと3人で同棲をはじめて6ヶ月目を迎えています。
子どもとの関係は非常に良好で、育児の大変さを感じつつも毎日楽しく過ごせています。

問題は交際相手との関係です。
元々双極性障害を患っており、同棲を始める以前も時折症状(テンションが極端に下がる、不安から私を束縛しようとする)が出ていましたが、
最近は特に頻発しています。おそらくあちらも同棲によってストレスを感じることがあるのだと思います。

* 同棲・育児による生活サイクルの急激な変化
* (偶然ですが)仕事の調子がうまくいっていないこと
* 交際相手との度重なる喧嘩

以上により、私自身精神面での調子を崩してしまいました。
現在は本業を休業し、貯金を少しずつ切り崩しながら調子の良いときだけ副業を行うことで生計を立てています。
子どものことを考えていずれは復職する予定です。副業も働く時間を増やすつもりでもあります。

ですが、今のような生活、主に交際相手のメンタルヘルスケアを行う日々がこれからも続くことを考えてしまい、心が疲弊しきってしまいました。
私が上記の事象により体調まで崩していること・休職しており収入が減っていることは相手も知っています。
本人もおそらく自分が原因であることは自覚しているのですが、治すことはできないと言っています。
お互いがつらい思いをしていることから別れることも提案したのですが、

* 自分1人では体調面・金銭面から見て子どもを育てることができない(以前は実家で子育てしていました)
* 実家に帰って育児することはできない(相手と義両親は非常に仲が悪く、以前から度々喧嘩していたようです)
* 元々生きることに疲れていて、たまたま自分と出会えたからここしばらくは生きようと思っていた。別れるなら子どもを実家に預けて自分は周りに迷惑をかけないところで自殺する

と返されてしまいました。

このまま一緒にいると自分が精神的に保たないと思いますが、もし別れたら相手が自殺、子どもも不幸な目に遭う…
自分はどうするべきなのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

少し距離をおいて考えてみてはどうですか。

山椒さんのお悩みお察し申し上げます。

大変ご苦労をされているようですが、現実を見た時、このまま一緒に生活をされて行ける自信はありますか?
困っておられるので、こうしてご相談されているのも承知の上ですが、最終的には山椒さんがどうしたいかです。
心配されているのは、彼女とお子さんのことかと思いますが、本当に心配しないといけないのは自分のことです。彼女が自殺するしないのは山椒さんのせいではないということはハッキリしておいた方がいいです。誰のせいでもありません。自ら選択することですから。

お子さんについても本当の我が子ではない。と冷たいようですが、それも事実です。情が移るのは仕方ありませんが、だからと言ってどこまで責任を持って育てることが出来るのかです。

相手のことを考えれば考える程、答えはでません。なぜなら、どんどん問題は出てくるからです。まずは、一旦、離れて生活してみるとか、少し距離をおいてご自身のことを考えてみてはどうでしょうか。
まずは、冷静に考えてみる時間が必要かと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにも...
このお坊さんを応援する

進んでサポートを受けましょう

拝読させて頂きました。
読ませて頂きあなたが交際相手の方やお子さんとの生活でうまくいかないこと、精神的にも経済的にも追い込まれておられることを読ませて頂きました。あなたがとても辛くなっていらっしゃることを感じます。詳細にはわからないですがあなたのお気持ちを心よりお察しします。
相手の方もかなり疲弊しておられて「生きることに疲れていて自殺する」とおっしゃっておられるのでしょうから精神的にも限界に達しているのではないかと思います。経済的にも大変追い込まれていらっしゃるでしょうから速やかに医療機関や地域包括支援センターや社会福祉協議会に相談して支援を受けることが良いのではないかと思います。
お子さんのことも心配です。お子さんのこれからの成長もこれからですからあなたやそのお母さんだけでなくいろんな方々から助けてもらいましょう。そしてできるだけ積極的にサポートを受けて下さい。
一度に何でも解決するわけではないでしょうから先ずはあなたとお相手の方そしてそのお子さんが毎日を安心して生活することができる様にサポートしてもらいましょう。病についてもあなたも相手の方も必ず専門医の診察を受けて下さいね。そしてじっくりとお話を聞いてもらいましょう。またカウンセラーにもお話を聞いてもらいましょう。そしてあなたの相手の方の状況も確認なさって頂いて適切な対応や治療をなさって下さいね。また心身ともに安静になさってできるだけ休めて下さい。
先々のことをあれこれと考えるとわからなくなってしまうでしょうから先ずはあなたも相手の方もお子さんも穏やかに心を落ち着けて生活していくことです。
いろんな方々の力を借りていけばものごと何とかなっていきます。あなたや相手の方やお子さんが生活していく道は必ず見つけられます。どうかいろんな人々の支援やアドバイスを進んで受けて下さいね。

あなたの生命も相手の方の生命もお子さんの生命もどれも大切ですし、尊いのです。共に生きる道は必ずあるのです。どうか安心していろんな方々の中で一緒に生きていきましょう。

あなたも相手の方もお子さんも周りの方々とのご縁の中で毎日を安心して心おおらかに幸せに生きていかれます様切に祈っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ