hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お坊さんになりたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

今、大学で、全然宗教とは方向性が違う学部を選考してやっていますが、この時点からどうすれば、お坊さんになれるのでしょうか?
大学は中退した方が良いですか?
正直、真面目に就職して社会と自分を無理矢理結びつけるよりもお坊さんになって大自然の中で悟りを開く修行に打ち込んだ方が自分にとって有意義だと感じた為です。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

私は脱サラ坊主の端くれです。

お寺の生まれ育ちではない私は
理学部を卒業し金融機関に入社し
30歳で脱サラし入寺し25年目になります。

自分が脱サラし坊主になるとは
想像もしていませんでしたが
宗教とは全く無縁の学部に通ったのも
仏教とは真逆の価値観の会社に勤めたのも
今となっては全て修行になったと実感しています。

お坊さんには
いつでもなれます。
一見仏教とは無縁に思えることも
全てが仏教に有意義に関連してくるのも
仏教らしいところです。
全てが勉強になると思って
今の居場所を大切になさってみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談など地道なグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。

有意義なこと

正直、真面目に就職して社会と自分を無理矢理結びつけるよりもお坊さんになって大自然の中で悟りを開く修行に打ち込んだ方が自分にとって有意義だと感じた為です。

どのようなお坊さんの姿を見られたのでしょうか?
その見られたお坊さんに、一度お話しを伺うことが一番の近道だと思います!

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。 ご覧頂き有難うございます。 年齢満30歳、独身です! 大学卒業後、医療機関へ最新の医療情報、技術を提供し、多くの方に役に立ちたいと思い京都の医療機器商社に就職。 そんな中 人生を見つめるきっかけがありました。 経済的、精神的な支えができる今の仕事を見つけ、国内生命保険会社に転職。 エンタメから保険まで、企業理念も好きです。 多くの御縁も頂き、現在はお寺での活動も行っております! まだまだ若輩者ですが、自分の経験が少しでも色んな方の支えになれたらと思い登録させて頂きました。 色んな悩みや葛藤があるかと思います。 何かほっと、安心してもらえるように。
はじめまして。副住職です。 ページを見て頂き有難うございます。 駆け込み寺と言えど、私の身内がおり まだ突然の対応には慣れておりません。 私個人へのお問い合わせは できる限りの対応を精一杯させて頂きます。 大変申し訳ありませんが 以下の約束を守って頂きたいです。 花香山西福寺への ※直接の電話※ ※直接の訪問※ はご遠慮願います。 大変厳しい内容かもしれませんが 私個人へのメールや電話相談は 時間やルールを守った上で精一杯受け止めさせて頂きます。 よろしくお願い致します。

質問者からのお礼

ありがとうございました。
勉強になりました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ