同級生からの嫌がらせ
こんにちは
見てくださりありがとうございます。
私は現在大学三年生の者です。
相談は、大学一年生の頃に受けた嫌がらせをずっと忘れられずにいることです。
大学入学後、何度か話しかけた同級生の子がいました。その子とは1,2度昼食を一緒に食べ、何度かsnsでやり取りをしていました。しかし、私に他の友達ができたことや向こうから挨拶されることもなかったため、疎遠になりつつありました。しかし、snsでは話しかけてくること、そして授業や課題の質問をsnsでしてくることが多く、少し鬱陶しく感じ、忙しくてあまり返信できない旨を伝えました。すると、相手はsnsのタイムラインで私のことについて悪口を書いていました。そこから私がやり返し、けれどすぐに私は投稿を消しました。最終的に私はsnsのアカウントを消し、相手も対面で話しかけてくることはなかったため、疎遠になりました。しかし、そこから半年経っても私の悪口のようなことを書いていることを知り、不快な思いが募っていきました。新型コロナウィルスの影響でオンライン授業となり、会うことも少なくなりましたが、対面授業が再開されつつある今、学校に行くことが億劫に感じてしまいます。
今回のことを振り返って、私がその子に対して乱雑だった部分もあるのだと思います。(私自身に諸事情があり、忙しく、人間関係に余裕がありませんでした)
しかし、半年も経って、私と友人の話を立ち聞きしてはsnsに悪口を書いている行動に怒りを超えて恐怖を感じていました(当時大学一年生)
現在、その子が書き込んでいるかは分かりませんし、知りたくもないと思っています。もうどうでもいいことなのですが、物騒なことが多い世の中で、その子のことを思い出すと「何かされたらどうしよう」と不安になります。
どうすれば、不安な気持ちを和らげることができるでしょうか?
また、やるせない怒りの気持ちはどうすれば鎮まるでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
その人は、付き合ってもあなたが成長することのない人です
SNSでは、その人の一部しか見えません。そこで誤解が生じるのは当たり前のことです。SNSだけで信頼関係を築くことは不可能です。
『私自身に諸事情があり、忙しく、人間関係に余裕がありませんでした』
と書かれているように、きちんと対応したくてもそれぞれの事情で出来ないことは多々あります。事情をSNSで説明するのも時間の無駄で、そんな時間があるのなら対応した方が早いですよね。
返事がないとその理由を勝手に想像し、腹を立ててしまう人がいます。そういう人と付き合うのは止めましょう。付き合ってもあなたが成長することはありません。
また、悪口を書く人はその悪口が必ず自分に返って来ます。そして友達をひとりずつ無くして行きます。良識ある人は、その悪口を信じることはありません。また、あなたのことを知っている友達は、悪口をまともに聞くことはありません。普段の行動が全てなんです。もう気にすることは止めましょう。
昔のことが気になっているという事は、現在はそれ以上に気になることがないという事の裏返しです。幸せなことだと思います。人はより大きな刺激を受けると、そちらのほうへ心が行ってしまい、過去の小さな刺激は忘れてしまうものです。学生時代は二度と帰って来ません。一日も早く本来の目的である勉学に勤しんで下さい。
追伸 お礼のコメントありがとうございました。仏教は自利利他です。まず自分がしっかり生きることが大切です。それが出来て他人のために動くことが出来るのです。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
相手にしていてもしょうがないですよね。
たしかに、今時間があるから考えてしまうのかもしれません…自分のために人生楽しんでいこうと思います。
ありがとうございました。
コロナ禍ですが、ご自愛くださいませ。