hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

2人の女の子を好きになってしまいました・・・

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

僕には付き合って4年になる彼女がいます。同棲こそしていなかったものの、結婚も考えていました。

ですが最近職場に新しい女の子が就職してきて、その子が性格も顔もすごく好みの子で、一目で好きになってしまいました。それでも彼女のことも大好きだったので気にしないようにしていましたが、最近新しく入った女の子が僕に告白をしてくれました。

もちろん今は彼女がいるからと断ったのですが、ずっと待ってると答えられ、悩んでいます。今の彼女も、新しく入った女の子もどちらも好きで好きでたまりません。僕には某バンドマンのように今の彼女を裏切ることが出来ません・・・

告白されてから2日経ったのですが仕事場が同じなのでつい気になってしまい、仕事が手につきません・・・僕はどうしたらいいのでしょうか・・・


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分を試されているんだと考えてください。

おそらく今後も似たような状況が出てくるでしょう。
その時に結婚していたら不倫になってしまいますね。

昨今マスコミをにぎわしているように、
不倫は全員不幸になります。
バレない悪事はありません。

一時の快楽に負けて人生を汚すより、
愛する人と寄り添うことの方がどれだけ幸せなのか、
そこに想いを馳せていただきたいと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

「続ける」のは本当に難しいことです。

ちろっさま、こんにちは。

お悩み拝見しましたが、参ったですね〜。

4年も付き合っている彼女がいらっしゃって、さらに顔も性格も好みな女性に告白されるなんて、男冥利に尽きますね。今の彼女を裏切れないなら、裏切ることを諦めたら良い。「俺にはそんなことはできないと。」心の中で自分に言い聞かせ、肝に銘じてください。

さて、本題、今の彼女と、新しい彼女。どちらも悪くないけれども、4年も付き合って結婚まで考えている彼女なら大切にした方がいいのではないでしょうか?新しい彼女はまだ付き合っているわけではないけれども、告白してくれたことに嬉しいと素直に伝えた上で、職場の友達としてのおつきあいで止めておいた方がベターではないでしょうか。相手も必要以上に傷つけずに済みますし。万が一でも両方追いかけてしまうと結果、両方失う可能性もあります。

新しい出会いは、つい新鮮な気がして、気持ちが揺らいでしまうのはわかりますが、5年後くらいをイメージした時にどうでしょう?ちょっとした出来心で、新しい彼女と付き合っても、しばらくして、なんか違うな、前の彼女のほうが良かったな、なんてこともありますし。そんなことになったら最悪ですよ、元カノと新しい彼女に「悩まされる」わけですから。今の彼女に特段の不満がないのであれば、今までと変わらぬお付き合いを今の彼女と続けてはいかがでしょうか、恋愛も結婚も、仕事でもなんでも、「続ける」のは本当に難しいことです。

なんのアドバイスにもならないかもしれませんが、一つの回答としてご参考までに。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

こんにちは。 埼玉県秩父市のお寺で住職をさせて頂いております、野村圭秀と申します。 縁に随って生かされている、そんなことを感じている40代の僧侶です。 沢山の回答はできませんが、よろしくお願いします。 【プロフィールを見てくださった方へメッセージ。】  一期一縁、再び訪れることのない今<時間>や此処<場所>を生きていく、というコトを私は心掛けるようにしています。 どんなに辛く、悲しく、暗い所にいても、心を閉ざしていたとしても、あなたのすぐそばにはきっと、自分が気づいていない『誰か』や『何か』が支えてくれているはずです。 大丈夫、きっと大丈夫です。 自分を信じて生きていくことが必要な時代です。 ただ、自分だけでは不安になってしまうので、もう一つ支えてくれる何かを見つけられるといいと思います。 例えば、私の場合は『宗教的な生き方(実践)』であり、それは『仏教』や『禅』という思考や教えをベースとした生き方です。 難しい言葉ですが『自灯明、法灯明』という生き方かもしれません。  あなたの場合は何に支えられているでしょうか?  ご自身で考えてみる機会になれば幸いです。 自分で考えることで、自身が救われていきます。他人が示すことができる正解などはありません。 その答えが少しでも見出すことが出来たならば、次の一歩が、次に進むべき道が見えてくるのではないでしょうか。 合掌 【おぼうさんず💗ラブ 記事】 https://hasunoha.jp/article/mihotoke/52                        

質問者からのお礼

朝早くから、素敵なお返事をありがとうございました!そうですよね、今までずっと一緒にいれたのだから、その幸せを求め続ける方がいいですよね!ありがとうございました!告白してくれた女の子には悪いですが、友達としては駄目ですか?と聞いてみます!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ