hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

法事に自分だけ呼ばれない

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

祖父母の法事や親戚の集まりにいつも呼ばれません。
「来なくていいよ」と言われてたので法事の時は花代だけ出して行かないことにしています。
どうやら当日は
祖父母から見て
長男(私の父)
長男嫁(私の母)
次男
次男嫁
次男の長男(要するに孫世代、私からしたらいとこ)
次男の長男の嫁(専業主婦)
次男の長女(専業主婦)
次男の長女の旦那
がそれぞれ来ていた模様で、孫世代は全員配偶者とその子供連れで参加していた模様。
ちなみに全員祖父母とは遠方に住んでいて、自分だけ遠いわけでもない。
うちは共働きの子無し夫婦なのだが「仕事もあるだろうし疲れてるだろうから来なくていいよ」ということで気にせず行かずに近所で遊んでました。
ちなみに夫側の親戚の集まりにも自分夫婦だけ呼ばれません。(同じく私達だけ共働き夫婦)

別に法事も親戚の集まりもつかれるだけなので大して行きたくはないですが、自分たちだけ呼ばれないのはなぜだろうと不思議に思います。
もしかして皆、来なくていいと言われても強硬参加してるのでしょうか?
いとこに聞けばいいのでしょうが、連絡先も知らないし仲よくないのでわかりません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

呼ばれてますよ~

「来なくていいよ」
「仕事もあるだろうし疲れてるだろうから来なくていいよ」
これ、呼ばれてますよ。
こういう表現をするのは社交辞令です。
ご両親が仰られたのかと思いますが、ご両親なりに気を使ったのだと思います。
世代が違い、時代が違う。
最近の若い者は仏事や法事に無関心。そう思われがちです。
私の両親も祖父母の法事には「来ても来なくてもどっちでもいい」と言います。

そもそも、法事は呼ばれて行くものではありません。法事の主役はあなたではありませんし、あなたはお客様でもありません。
「仕事もあるだろうし疲れてるだろうから来なくていいよ」と言われたら日にちと時間の確認をして、あなたが「行きたい」と思ったら行く旨を伝えて自主的に行くものです。

どうぞ積極的に参加してみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

日時を伝えたうえで来なくて良い、と言われてましたが誘われてたのですね。そのことに気が付かせていただきありがとうございます。
休みの日を潰してまで「行きたい」とは思わないので、今後も行くことはないと思います。
ありがとうごさわいます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ