帝王切開が怖い
お世話になります。
妊娠30週の頃より妊娠高血圧症候群のため入院しています。
今週の金曜日に36週になること、私の体がそろそろ限界とのことでその日に帝王切開をすることが決まりました。
今までは小さな娘と離れての生活が不安で泣いてばかりでしたがなんとかそこは気持ちの整理がついて来ました。
しかし、不安は次々出てくるものでここまで来ると今度は早産で産んでしまうことの申し訳なさと帝王切開の際になにかあるんじゃないだろうか…と不安になっています。
いつかは産まなきゃならないけど怖くて怖くて仕方がありません。どうすれば良いのでしょうか。。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
赤ちゃんの顔を想像しながら、娘さんの喜ぶ顔を楽しみにしながら
身体で起きていること、とても不安よね。
もうすぐ我が子に会える〜幸せ〜なんて穏やかな気持ちとは程遠く、どうなるのかしら、何かあったらどうしようと、そればかりが頭をグルグルしているのよね。(私もそうだったわ。ドラマみたいな感動シーン描いている場合じゃないよね)
今ね、とても心細いと思うわ。
でもね、ここまで、あなたと赤ちゃんは、一緒に頑張ってきたよ。先生も万全の体制で対応してくださる。入院が何より、その出産への準備だったのだからね。
いよいよ、会えるわね。
あなたも産後は、自分の回復に専念したらいいからね。みんながついているわよ。
我慢せずに、今の不安も医師に伝えましょうね。何度でも、説明を受けたらいいのだからね。早産だとしても、しっかり育ってくれるわ。あなたの中で、ここまで育ってきてくれたのだもの。赤ちゃんを信じましょう〜きっと強い子よ。
もう少しの辛抱だからね。
赤ちゃんの顔を想像しながら、娘さんの喜ぶ顔を楽しみにしながら。
ファイトよ。
全て赤ちゃんのため。
あなたが無事でいることが
何より赤ちゃんのためであり
長女ちゃんのためでもあります。
男の私には
出産の怖さは分かりません。
でも
帝王切開が怖くて怖くて
たまらないという思いは
伝わってきました。
無事出産できることを
私も念じております。
どうか頑張ってください。
質問者からのお礼
お忙しい中お返事下さりありがとうございます。
誰に話しても『産んじゃえば大丈夫だから!』とポジティブな回答しか返ってこず、『何かあったらどうしよう…』とずっと考えてしまう自分はおかしいのかな…と思ってましたが、やっぱり不安になりますよね(*T^T)
不安な気持ち察していただいて本当嬉しいです。
自分のことばかりで先生方がしっかり準備してくださってること忘れてしまうとこでした!気付かせて下さりありがとうございます(^-^)
不安な気持ち先生にお話しながら少しずつ解消して金曜日に挑めるよう頑張っていきます(^-^)
和田隆恩様
お忙しいなかお返事下さりありがとうございます。
なんとか気持ちを切り替えて乗りこえたいと思います(^-^)



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )