hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

要領良くなりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

幼い頃から長女で妹と喧嘩した時は私もいけなかったけど怒られるのはいつも私で、妹は要領が良くて「なんで私ばっかりなんだ」と反発する癖があって、 その考えの癖でさっきも指摘された後に反発してしまい、「逆ギレする理由何?なんで素直に認められないの?普通に分かったーって言えば良いじゃん」と親に言われて、いてもたってもいられなくてご飯をめちゃくちゃにしてしまいました。 分かっていても、妹みたいに要領良く親の望む返しが出来たことがありません。今からでも出来る様になれるでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

観察してみましょう

拝読させて頂きました。あなたのお気持ちとてもよくわかります。兄弟姉妹でそういうことはほとんど起きていると思います。自ずと兄弟姉妹関係とはそういうものだということなのかもしれませんね。

悪いことすれば必ずお兄ちゃんお姉ちゃんが怒られます。それを下の子達はじっくりと見ていますからそういうことをすれば親から怒られるんだという風に身をもって覚えます。というか頭に叩き込まれます。まして上の子は年上なんだからということで規範になるようにと親から何度も言われます。それをまた下の子は見ていますから自ずと怒られるのはお兄ちゃんお姉ちゃんの役割なんだと覚えるのです。
小さい時はそれが余計に頭にきて上の子が下の子をいじめることになってしまいます。しかしそれは弱い者いじめでしかありませんからね。逆恨みも甚だしいことです。

いずれにせよ同じ環境や親から生まれた子供でも大きく性格も考え方も行動も変わってきます。それはそれでいいのかと思います。顔立ちはそっくりでも全く違た性格や考え方の兄弟姉妹はよくいます。そして自ずと成長していくにしたがって歩んでいく方向性が変わっていきます。
例えば上の子が東京の大学に行って都内の企業に就職したら下の子は地元に残って地元で就職したりと自ずと歩む道がキャラクターで変わってきたりするものです。上の子がさっさと結婚してしまったら下の子は結婚しないで自分の志した仕事にわき目も振らずに突き進んだりと全く違う人生を歩んだりもします。

あなたが妹さんのことを「要領がいい」と感じるならば妹さんの観察力や態度や行動をじっくりと観察して見習ってみてはいかがでしょうか?
そしてあなたもものごとをやる前に一度立ち止まって考えてみる習慣をつけてみましょう。善いことなのか悪いことなのかを冷静になって考えてみてから判断して行動しましょう。きっとあなたがこれから成長して社会に出ていく時にはそのような姿勢や態度や行動は生きていく為には役立ってくるでしょうからね。

どうか妹さんとお互いを大切にして尊重し合いながら仲良く成長なさって下さいね。あなたのことも妹さんのことも心より応援してますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ