hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

3歳の息子が急死し、生き甲斐を失いました

回答数回答 2
有り難し有り難し 40

息子は先日の朝起きて10分で呼吸困難になりこの世を去りました。
司法解剖の結果、胸腺に腫瘍があったとのこと。
幼児には稀にみない病気らしく、レントゲン撮る以外発見する方法はなかったらしいです。
症状も腫瘍が大きくならないと出ないらしく元気でした。

救急車来るまでの間、わたしの人工呼吸が上手だったら、、
三日前にかかった小児科でちゃんと診察してくれてたら、、
と後悔がとまりません。

10万人に0.6人しかならないような稀な病気に
なぜうちの息子が選ばれたのでしょう。
亡くなった息子は今幸せでいますか?
わたしがいなくて泣いていませんか?
わたしなんか生きててよいのでしょうか。

これからの生き方がわかりません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分を責めてはなりません

今はとにかく悲しいという思いだけだと思います。
とことん泣いて供養してあげてください。
少し落ち着いた時期にきちんと受け入れてあげる必要もあります。
決してご自身を責めてはいけません。お子さんはそんなことしても喜びません。今は苦しみから解放され、仏となってあなたのそばにいてくれているのです。後悔という幻想で苦しんでいる姿は誰も見たくないですから。
大切なことは死を受け入れること。そして亡くなったことで大きな命の働きとしてあなたのすぐそばにいてくれていれということ。

風であったり感触であったり、温かさや冷たさ、空を眺めたり、香ったり、味わったり、そうした働きは全てお子さんと同じ命の働きです。今すぐそばにいますよ。こうして文字を読んでいるあなたの機能も命の働きなんですから。

そして、あなたが生き生きと生活してくれることを願っていると思います。
すぐにはできなくても、時が経ち、いつか受け入れられた時に感じられると思いますよ。

28
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

息子さんとのご縁

拝読させて頂きました。
心よりお悔やみ申し上げます。
大切な息子さんが突然お亡くなりになられてあなたは本当に大きなショックを受けておられるでしょう、深い悲しみの中にいらっしゃるでしょう、そして大きな後悔にさいなまれておられることでしょう。あなたのお気持ち全てはわからないですけれど、あなたのお気持ちを心よりお察しします。

息子さんが仏様に救われて心安らかになりますように心よりお祈りします。至心合掌 南無阿弥陀仏なむあみだぶつ

息子さんは必ず仏様に導かれ親しい方々やご先祖様が息子さんを優しくお迎えなさって下さいます。仏様のもと息子さんはご先祖様と一緒に一切の迷いや苦しみからも救われていきます。そして心穏やかに安らかになり円満にご成仏なさっていかれます。

息子さんは何の憂いもなくあなたやご家族の皆さんをこれからもずっと見守り続けて下さいます。
息子さんとあなたやご家族の皆さんとのご縁はこれからもずっと永遠に続いていくのです。

息子さんは与えられた人生をあなたや皆さんと一緒に一生懸命に生き抜いていかれたのです。息子さんが突然の病いになられたことは本当に残念なことでしょうし悔やんでも悔やみ切れない辛いことでしょう、悲しみにも耐えられないことかもしれません。

私人間にはどうにもならないこともあるのですし、どうしようもないことはあるのです。ただなかなかそのことは受け入れることはできないでしょう。

あなたの悲しみや後悔のお気持ちは決して消えないとは思います、そのような時には息子さんを心から思い手を合わせてご供養なさると共にあなたのお気持ちを息子さんにありのままお伝えなさってみて下さい。息子さんはあなたのお気持ちをありのまま優しく受け止めて下さいます、そしてあなたに優しく寄り添って下さいます。

いつの日かあなたがその天寿を全うなさる時には必ず仏様があなたをお導き下さり息子さんが沢山のご先祖様を連れてあなたを優しくお迎えなさって下さいます。そして共に喜び合うことでしょう。

あなたはこれからも息子さんとのご縁の中に生きていくのです。

どうかこれからも息子さんとのご縁を大切になさって下さい。また宜しければあなたのお気持ちを教えて下さい。あなたを心よりお待ちしております。

12
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お礼を書くのが遅くなりすみません。
とても優しいお言葉ありがとうございます。
もう2週間経ちますが、まだ受け入れたくなく未だに泣き崩れ暴れたくなる日々です。
会いたくて、触れたくて、息子を感じたくて。
辛くなったときはこのお言葉を繰り返し読みます。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ