hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

別れるべきか支えるべきか

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

こんにちは
私には今年の春から同棲している、付き合って1年半の彼氏がいますが別れるか悩んでいます
私(21歳学生アルバイト)、彼氏(25歳フリーター)です

別れたい理由は主に金銭面です
・同棲を始めてすぐ「自分には合わない」と転職したばかりなのに相談もなく仕事をやめた
・貯金もなかったようで、折半するはずの生活費が出せず、私に黙って家賃滞納していた
・また、同棲前の借金がありそちらも滞納。一括請求を求められており、支払いが遅れたら裁判になるという手紙が届いていたり、カードを強制解約されていた(こちらも私は知らず。沢山金融機関から手紙が届いていたのでこっそり見たところこのような内容でした。勝手に見たのは謝りました…)

彼氏から卒業したら結婚したいと言われていたこともあり私も結婚を考えていたのに、家賃滞納や趣味の借金を黙っていられたことにとても腹が立っています
それに滞納していた家賃は貸すということで私が払いましたが、払ったときに感謝されただけでその後返済計画や、一生懸命働くといった言動は見られず、不誠実に感じます

しかし、過去に私が死にたくなるような出来事にあった時、側で常に支えてくれていたのは彼氏でした
あの時一人だったら本当に命を断っていたかもしれません
そのくらいお世話になりました
その恩があるだけに、今見捨てて良いものか?とも思ってしまいます
また多少扱いは雑になりましたが、優しいところは今でも好きです

頭で考えると別れるべきだと思います
金銭感覚は直らないと言いますし、私は結婚子育てがしたいので、もっと誠実な人を探したほうがいいと

ですが離れると思うと悲しいです
でもそれが私が寂しがりなことや楽しい思い出、恩による執着なのか、彼本人を大切に思っているからなのか分かりません
同棲解消するにしても私も同棲を始める際の費用でかなり出したので、すぐには出ていけない状態です
(事情があり実家には戻れません)

彼と別れたほうがいいと思いますか?

また、仮に別れると決めたとしても、数カ月は一緒に暮らすことになると思います
その間この心のモヤモヤはどう晴らせばいいのでしょうか?

長文乱文失礼します
回答、お待ちしております


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

本気でぶつかりましょう!

質問読ませていただきました。

感情と理性の狭間で苦しんでおられるのですね。
心中お察しいたします。

さて、色々悩んでおられるようですが、まずはしっかりと整理しましょう。
あれもこれも、自分の望み通りに手に入れることはできません。何かを選べば、残念ながら他のことは諦めなければならないのです。そこをうやむやにしていては、結局何も手に入れられずに、後悔することになるでしょう。
逆に言うなら、しっかり悩んで考えた末に出した結果なら、後悔も少なく済むでしょう。

彼と別れた方が良いか?とのことですが、彼としっかり金銭問題について話し合いましたか?「私はお金にだらしない人とは結婚するつもりはない」と、彼に喧嘩をするほど本気でぶつかり、直してくれるように訴えましたか?
その結果、結局直らないのであれば、別れた方が良いでしょう。そこまでやっても直らないなら、結婚生活は茨の道です。
しかし、「やれることは全てやった」と自分で思えないなら、彼と本気でぶつかってください。結論を出すのはそれからです。

別れると決めたとしても数カ月は一緒に暮らすのは気まずいから別れるのはやめておこう、なんて基準で彼との将来を決めれば、必ず後々後悔しますよ。
同棲がすぐに解消できないとか、一緒に暮らすのがもやもやするとか、それはツナさんが彼との将来をどうするか決定したときに、改めて考えれば良いのではないでしょうか。
それからでも遅くない部分です。

まずは彼と本気でぶつかって、その上で彼を見て将来を判断してください。

何か少しでも参考にしてみて下さい。
必要ならばプロフィールを参照いただき、メールやZOOMの個別相談をご利用くださいね。

※お礼への返信です
「彼氏にそこまで本気で向き合おうと思えない」とのことですが、それはもう自分の中で答えが出ているのだと思いますよ!大切な人だからこそ、本気で向き合えるのです。
しっかりと決断したツナさんの未来が、希望に溢れているものであることを心よりお祈り申し上げております。

10
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

質問者からのお礼

いただいたお返事を見て思ったことが、多分伝えたかったこととは違うとは思うのですが、「彼氏にそこまで本気で向き合おうと思えない」でした
向き合うのにも力っていりますよね
でもそこまでの力を彼にかけるのなら、自分の未来にかけたいと思ってしまいました

とりあえず、貯金と自立を目指して頑張りたいと思います
とても参考になりました。ありがとうございます!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ